この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/28

みなさんこんにちは^^
ヒロ猫です!
今日も明るい性格になるためにやっておくといいこと!マインドセットの作り方についてお話しましょう。
今日は失敗への向き合い方です。よく言われることではありますが、確認の意味でもご参考にしてください。
では解説まいります。
はじめに
何かしら失敗したり、うまく行かない時ってありますよね。そんな時はみなさん落ち込みますよね。人間なら誰でも失敗をします。
今日は失敗に対しての向き合い方を提案します。明るい性格になるための重要なスキルです。
明るい人は失敗からの回復が早い
明るい人は失敗した時に引きずらない。心理的な回復が早いです。失敗、落ち込み、回復というサイクルをうまくマネジメントできる力、そういうのを持っている人はポジティブな状態に自分を持っていくことに長けているのだと思います。
失敗をネガティブに捉えてずるずる落ちてしまい、回復できない。
失敗を恐れ、チャレンジができない。何事にも消極的になって、成長する機会を失ってしまいがちです。落ち込んだままの期間が長いほど損失が大きくなります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください