• 投稿日:2024/10/22
【Mac便利機能】デフォルト機能だけで画像をまとめてPDF化!

【Mac便利機能】デフォルト機能だけで画像をまとめてPDF化!

会員ID:k50tvqud

会員ID:k50tvqud

この記事は約4分で読めます
要約
・画像をPDF化することのメリットを解説 ・Macのデフォルト機能を使って画像などをpdf化する方法

PDF化のメリット

この記事では、Macのデフォルト機能を使って画像をPDF化する方法を解説します。


PDF化するメリットですが、必要な情報データを最小限にまとめたり組み合わせて管理しやすくなるという点が挙げられます。

たとえば、Kindleで買った本を読んで役に立ったと思っても、その本の1から10までが全て必要な情報とは限りません。むしろ、このページだけは押さえておきたい!という場面の方が多いと思います。


そこで、押さえておきたいページだけをスクショしてPDF化すれば自分の見やすい資料ができますし、この記事で解説しているPDF化したウェブページや他の画像とを組み合わせることでより自分に特化したファイルを作ることができます。


もちろんKindleは優れたアプリですしブックマークやハイライトの機能を使うメリットも多くありますが、全ての本を丸々1冊ダウンロードしていてはiPhoneやiPadのストレージを圧迫してしまいます。その辺は場面によって使い分けていただければと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:k50tvqud

投稿者情報

会員ID:k50tvqud

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/20

    ふじさん、参考になる記事ありがとうございます!スクショした画像、まとめたいなと思ってたのでとても参考になりました☺️ありがとうございます!

    会員ID:k50tvqud

    投稿者

    2025/01/22

    ありがとうございます😊この機能すごく便利ですよね!

    会員ID:k50tvqud

    投稿者