• 投稿日:2024/10/05
  • 更新日:2025/07/10
今すぐできるストレスケア『マインドフルネス』を体験しよう!メンタルクリニックの公認心理師が解説

今すぐできるストレスケア『マインドフルネス』を体験しよう!メンタルクリニックの公認心理師が解説

会員ID:KTADiMJg

会員ID:KTADiMJg

この記事は約10分で読めます
要約
Google社やApple社でも実践されているストレスケア法『マインドフルネス』。精神科医療の現場でも有効なものとして知られており、患者さんにも実践して頂いています。今回はメンタルクリニック勤務の公認心理師がマインドフルネスを易しく解説。皆さんも記事を読みながら体験しましょう🌱

皆さんは「マインドフルネス」というストレスケアの方法をご存知でしょうか。

近年マインドフルネスは、医療やカウンセリングの現場だけでなくGoogle社やApple社など海外の大手企業でも、ストレスケアやパフォーマンスUPの方法として取り入れられていることで、どんどん有名になってきました。

リベシティの方々であれば既に実践されている方もいらっしゃるかもしれませんね。

24401469_s.jpgマインドフルネスを実践すると、

・不安やストレスの軽減

・睡眠の質の向上

・脳の疲労回復

・集中力UP

・感情に振り回されなくなる

・自己理解が高まる

といった様々な効果が期待できます。

私が勤務するメンタルクリニックや開業しているカウンセリングオフィスでも認知行動療法の中で実践していただくことも多く、科学的な根拠のあるセルフケアの方法となっています。

この記事では「いま、ここに集中する」ストレスケアの方法「マインドフルネス」を、可能な限り分かりやすくご紹介していきたいと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KTADiMJg

投稿者情報

会員ID:KTADiMJg

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:ofasISf9
    会員ID:ofasISf9
    2025/07/15

    とても素敵な記事を読ませていただきました。 私も人に関わらせていただく仕事をさせていただいていますが、 常日頃から自分自身のケアをすることの大切さを再確認しました。 他の記事もご拝見、いいねをさせていただきます。 これからもよろしくお願いいたします。

    2025/07/15

    ミネラルさん PSWの方からのレビュー、大変光栄です🙏 ケアする側こそセルフケアが大事になってきますね🌱 この記事が医療福祉従事者の方にもお役に立てば大変嬉しく思います😊 今後ともよろしくお願いいたします。

    会員ID:KTADiMJg

    投稿者

  • 会員ID:ORqMo6aG
    会員ID:ORqMo6aG
    2025/07/04

    この頃目にする機会の多かった「マインドフルネス」 具体的にどんなことなんだろ、と気になったところへ モモンガさんのこちらの記事にたどり着きました😊 自分でも「そこまで気にすることないでしょー!!😦」的なことに 気をとられることがあり、 「そんなこと気にして自分、ちっさいな😑」などと、 自責が自責を呼ぶことも。 こちらを参考に、自分に「あるがまま」を楽しめるようになります♪ ありがとうございました😄✨

    2025/07/04

    うさらさん レビュー誠にありがとうございます🌱 考えても考えても答えがでないこと、解決しないことは、一度手放したり距離を置くことが有効なことも多いです😊 訓練は必要ですが、是非マインドフルネスに取り組んでみてくださいね🙏 今後ともよろしくお願いいたします。

    会員ID:KTADiMJg

    投稿者

  • 会員ID:Cxu5dkTf
    会員ID:Cxu5dkTf
    2025/06/10

    マインドフルネスについて、理解できました!やっていこうと思います!

    2025/06/10

    ありがとうございます😊✨ 毎日少しでも、繰り返しやっていくことで変化を感じられるものですので、是非取り組んで見てください🧘🌱

    会員ID:KTADiMJg

    投稿者

  • 会員ID:pWpEp92w
    会員ID:pWpEp92w
    2024/11/08

    外出中、周りの話し声が不快でピリピリしてたんですが、この呼吸法を試したら気分が落ち着きました。

    2024/11/08

    ミニマリスト高円寺さん、レビューありがとうございます🙏 ストレスを感じる場面でしたね。 マインドフルネス呼吸法がお役にたっておりましたら幸いです😊 繰り返し取り組んで頂くことでより効果を得やすくなるかと思います🌱

    会員ID:KTADiMJg

    投稿者

  • 会員ID:HcjxQgDm
    会員ID:HcjxQgDm
    2024/10/13

    とっても知りたかった情報で感謝です🎵初心者🔰にも優しい分かりやすい説明で初級編として素晴らしいですし、さらに詳しく知りたくなった時の道案内までしてくださっているところがありがたかったです。何回か読み返して実践していきます🎵素敵な記事をありがとうございました🎵

    2024/10/13

    拓さん、お読み頂きありがとうございます🙏 なるべく読んでくださる方の心理的なハードルを下げられるように、と思って執筆した記事でしたので大変嬉しい感想です✨ 繰り返すことでどんどん慣れていきますので、是非実践してみてくださいね😊 今後も分かりやすい執筆を心がけたいと思います🌱

    会員ID:KTADiMJg

    投稿者

  • 会員ID:KYw8pAhg
    会員ID:KYw8pAhg
    2024/10/05

    とても参考になりました。私の場合呼吸に意識を向けるとあまり思考出来ないみたいでなかなか良い発見でした。ストレスを抱えた時に実践したいと思います。 途中ご飯がで出来たので呼吸が乱れました🤤

    2024/10/05

    まさまささん、発見があったとのことで何よりです✨ また実践してみてください😊 しかし、ご飯には勝てませんね😋 是非マインドフルにお召し上がり下さい👍

    会員ID:KTADiMJg

    投稿者

  • 会員ID:FIE2U1Ou
    会員ID:FIE2U1Ou
    2024/10/05

    モモンガさん、素晴らしい表現力で大変分かりやすく、呼吸法から食べるマインドフルネスまでしっかりとイメージできました✨✨😆 ストレスケアの方法がまだまだあるのだと分かり、家族や友人にも伝えたくなりました🙏 ありがとうございます😊

    2024/10/05

    ホランさん、お読みいただきありがとうございます🙏 マインドフルネスも言葉で説明するのが難しい分野ですがイメージして下さってとても嬉しいです✨ 認知行動療法をご存知の方にとっては、感覚的に入りやすいセルフケアだと思います😊 是非皆さんでやってみてください🌱

    会員ID:KTADiMJg

    投稿者

  • 会員ID:bYVL9iY5
    会員ID:bYVL9iY5
    2024/10/05

    モモンガさん、素敵な記事をありがとうございます😊 ちょうど朝から心配事で気持ちがソワソワしてましたが、呼吸法でココロが少し軽くなりました☺️ おすすめ書籍も読んでみようと思います。 他の記事も楽しみにしています😄

    2024/10/05

    ぐらたんさん、実践して頂きありがとうございます🙏 呼吸法はどこでも実践できるので優秀なマインドフルネスですね🌱 クリニックでのカウンセリングの合間にも、リセットのために行っています😊 書籍も是非読んでみてください📕

    会員ID:KTADiMJg

    投稿者

  • 会員ID:qMzCMuHE
    会員ID:qMzCMuHE
    2024/10/05

    投稿ありがとうございます。 マインドフルネス私も実践しています。 ヴィパッサナー瞑想を日常やサウナでするのが好きです😊

    2024/10/05

    レビューありがとうございます🙏 ヴィパッサナーをやられてるんですね!素晴らしい取り組みですね✨ 私も週2回のサウナはマインドフルネスの時間です🌿 是非続けていきましょう!😊

    会員ID:KTADiMJg

    投稿者