- 投稿日:2024/09/30
- 更新日:2025/06/17

1、募集文のポイント
・端的に分かりやすく書く✍️
・優しい印象の募集文にする
→絵文字や優しい言葉を使う事で、応募のハードルが下がるので応募率が高くなります!
・『作業内容』『作業量(勤務時間)』『報酬』の記載は必須
→どんな仕事内容か?どんな給料形態か?大事な項目が曖昧なところに『応募しよう』と思う人はあまり居ません、、、
せめて『?円〜?円』『?個〜?個』など。出来るだけ明確にイメージさせましょう!
・時給単価の記載もオススメ!
→時給計算じゃない場合は、応募する側も想像しにくく、『よく分かんないから良いや〜』と閲覧を辞めてしまうケースが多いです😭
特に単価の高い場合は『時給??円も可能!』等と記載すると、一気に応募が増えます!(逆に時給単価が低い場合は、それ以外のメリットをPRしましょう!在宅可!勤務時間自由!簡単!etc,)
・応募の際に、欲しい情報を記載してもらおう😆
→『下記についてご記入した上で、ご応募くださいませ』と記載する事で、応募された段階で、一次選考ができます。例も↓に記載しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。
(丁寧に分かりやすく記載してくれる応募者は、仕事も丁寧な方が多いです😁)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください