• 投稿日:2025/01/06
  • 更新日:2025/01/06
『お年玉』『お祝い金』の悩み解決!!私が閃いた未来で渡す「贈り物」😁

『お年玉』『お祝い金』の悩み解決!!私が閃いた未来で渡す「贈り物」😁

会員ID:CyRCdjnI

会員ID:CyRCdjnI

この記事は約3分で読めます
要約
皆さんは、お年玉いくら渡すか悩みませんか? どんどんインフラしている日本でお年玉やお祝いの金額を考えるの大変ですよね💦 私の子供のころは5千円のお年玉でも大金だったのですが、 先日「5千円なんて少なすぎる、笑われるで」と言われました。 ほんとにキリがないですよね💦

NISA口座で育てる「お年玉」「入学祝」

ホントに大変!「お年玉」「入学祝」の金額問題!

「お年玉」「お祝い金」皆様はいくら贈りますか?
ホントに悩みますよね💦
先日、友人にお年玉に5千円を甥っ子、姪っ子に用意していると言うと
「5千円なんて少なすぎる、笑われるで」と言われました。
確かに、おじいちゃん、おばあちゃんは一万や二万以上用意しているようで、私の5千円は少ないように感じます。
では増額を!ってキリがないですよね。💦

直接、現金や物品を贈るのは本当にその子のためになるのか?

私も以前は、お年玉やクリスマスプレゼントを普通に贈っていましたが、
おもちゃをプレゼントしても数回遊んで遊ばなくなる。
お年玉の現金をすぐ使い果たしてしまい、
お年玉を貰ったことなんて忘れてしまったかのような様子。
ホントに甥っ子、姪っ子たちの為になっているのか疑問でした。

自分のNISA口座で親戚の子供たちのお年玉や入学金をETFで運用し、未来への贈り物に

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CyRCdjnI

投稿者情報

会員ID:CyRCdjnI

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/13

    ・アップルやアマゾンを見かけるたびに「君が投資している会社だよ」と説明できる。 ・配当金をお小遣いとして渡せる これ最高のお年玉運用方ですね、さっそく子どもたちと話し合ってみようと思います✨️ 有益な情報ありがとうございました😭✨️

    会員ID:CyRCdjnI

    投稿者

    2025/01/13

    レビューありがとうございます。 オルカンなら有名な会社を見るたびに「この会社に投資してるよ」って説明できます😊 自分はお正月に「今、日本円で¥○○になってる」って言ってます。 計算がひと手間なんでパプちゃんにVTIは日本円でいくらになってるか聞いてます。

    会員ID:CyRCdjnI

    投稿者

  • 会員ID:IJ9cAPsV
    会員ID:IJ9cAPsV
    2025/01/08

    我が子ではなく、甥や姪でするのは、目から鱗でした✨

    会員ID:CyRCdjnI

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございます。 リベに入って資産運用やNISAを知らないと、知っているの差を見てきたので、これからの子供たちには資産運用を知ってほしいと思いこういう風にしています。 でも本当にお年玉などの悩みから解放されると本当に楽になりましたよ😊

    会員ID:CyRCdjnI

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/06

    たーちゃんさんっ私も同じような計画を立てていますっただ本人の口座を作ってあげて特定口座でやろうかなっと思っています🤣

    会員ID:CyRCdjnI

    投稿者

    2025/01/07

    レビューありがとうございます。 同じ計画をされている人がいて嬉しいです😁

    会員ID:CyRCdjnI

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/06

    お子様への金融教育、 とても勉強になりました!(^^) 参考にさせていただきます(^^) ありがとうございました!

    会員ID:CyRCdjnI

    投稿者

    2025/01/07

    レビューありがとうございます。 これからの子供たちには資産運用を知ってほしいと思って、 この内容を実践しています。 正直、かなり好感触ですよ😊

    会員ID:CyRCdjnI

    投稿者