この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/01
- 更新日:2024/10/01

はじめに
10月もスタートしましたが、
毎年のように返礼率が悪くなり、さらにはポイントも2025年10月には廃止になってしまうなど、いつお得につかえなくなるか分からない状況なのですが、改悪になる前に2024年済ませてしまいましょう!
https://furu-sato.com/magazine/37664/
私のふるさと納税歴
社会人になってから、ふるさと納税を10年近くやってきました。
独身時代〜家族(子ども3人)まで毎年いろいろやり、家計管理1年やってきた中でどの世代にもおすすめになるものを紹介できればと思います。
ちなみに現在は、私自身住宅ローン控除でふるさと納税できる金額残っていないので、親が特に欲しいものがないらしいので、親の分でふるさと納税でやっています。
【詳細シュミレーション】
住宅ローン控除あるかたは、詳細シュミレーションで一度計算したほうがいいと思います。
(私は、住宅ローン控除で住民税・所得税控除されきってしまっているのでできないという感じです。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください