この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/01

この記事は約5分で読めます
要約
SIMに鍵をかける「SIM PIN」について設定方法とメリット・デメリットの紹介
私の考えと提案
日本通信SIMの躍進も伴って、自分でスマートフォンの通信会社を変更し自宅で手続きするのがますます一般的になりそうな予感がする主婦です。
ふと思ったんですが、SIMカードって入れ替えただけで使えるということはSIMカード自体を盗まれたら大変なことになるんじゃない?物理的にカードだけ盗られるってあまり無いかもだけど、目を離した隙にカードだけ抜かれててもすぐに気づかないよ?どうしよう〜
SIMを守ろう!
過去にこんな事件がありました…
スマートフォン自体を盗まれた事件ですが通ずるものがあります。
●海外で盗まれ、約100万円の請求が発生●スペイン旅行中、地下鉄でスリにスマホを盗まれた。すぐに警察に届けたものの、スマホのIDがないと受理できないといわれ、被害届を受け付けてもらえず…。帰国後に携帯電話会社に連絡して回線を止めてもらったものの、すでに悪用されており、国際電話サービスを利用されていたため100万円近くの利用料が発生していた。(2014年11月、20代・女性)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください