この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/04

私は先日入院を経験しました。
その際に自分が原因で人生で初めて救急車に乗る経験をしました。
正直体調を崩してから実際に救急車を呼ぶまで
1週間ほど体調不良を耐えしのぎ、
呼んでよいのか?迷惑ではないか?など色々悩んだ末に119番に
連絡する決断をしました。
その時のエピソードをお話したいと思います。
○きっかけ
別記事でも書かせて頂きましたが、先日肺炎の為、入院しておりました。
最初の1週間ほど37~39度の高熱が定期的に発生し、
これは普通の病気ではないと思いながら、自宅で療養。
かかりつけ医にお世話になっていましたが、
診断結果も風邪という事でした。
そしてこのような症状が2週間目に突入したあたりから、
咳が酷くなり、息も苦しく、いよいよ日常生活がままならない
レベルになってきました。
○救急車を呼ぶ決断
これは普通ではないと思った為、翌日の朝、体調が改善していなければ、
救急車を呼ぼうと決心しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください