この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/04

この記事は約2分で読めます
要約
ネット銀行に切り替えて、困るのが小銭の処理。
東京では、Suicaの機械が対応していますが、関西では?と困った時のために。
はじめに
ネット銀行をメインにできない理由の1つに、多く挙げられるのが、小銭の処理。
私たちの身の回りには、現金しか使えないお店が意外にあります。
また、モバイルSuicaや、ICカードそのものが使えない交通機関があるなど、仕方なく現金を使うものの、小銭はコンビニATMに入らない😭
そこで、関西圏を訪れた際、処理の仕方をご提案します。
大阪・神戸で
大阪梅田駅や神戸三宮駅のきっぷ売り場にある、こちらの機械なら、10円単位でチャージ可能です。
きっかけは、パプちゃん
先日、四国に旅行に行った際、伊予鉄バスや伊予鉄道に乗り、住信SBIネット銀行のアプリを使って、現金を下ろしました。
小銭が手元に残り、処理に困ったとき、パプちゃんに聞いてみました。
というわけで、仕事帰りに、阪神電車の神戸三宮駅の機械を目指しました。
果たして、10円チャージはできるのか?
以下、実際に試してみました。
対応できるのは、こちらの新しい機械だけのようです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください