• 投稿日:2025/03/18
  • 更新日:2025/03/18
ユーザー車検で支払いをクレジットカード払いにする方法

ユーザー車検で支払いをクレジットカード払いにする方法

会員ID:PUhbO8bj

会員ID:PUhbO8bj

この記事は約2分で読めます
要約
ユーザー車検を受けたところ、現金払いしかできないか・・🤔と思っていましたが、車検場にてクレジットカードが使えます!というポスターを見たので、次回のユーザー車検の時はクレジット払いにしよう!と思いつきました。事前準備〜クレジットカード払いをするまでの方法をご紹介します🤭

窓口で支払いをする時に👤「じゃあ、クレジット払いで」ができません!

窓口で重量税関係の支払いをする際、事前申請していないと現金払いのみになります・・💦

クレジットカード払いに対応しているのは、

自動車重量税、国に納める検査登録手数料、 自動車技術総合機構に納める検査手数料、技術情報管理手数料(OBD 手数料)

です🤔

⚠️自賠責保険がクレジットカード払いに対応していません。

スクリーンショット 2025-03-18 21.15.10.png※国土交通省 自動車検査登録総合ポータルサイトより引用

クレジット払いにするには事前準備として、

「くるまの保有関係手続お支払い情報登録サービス」に情報を登録しなければなりません・・

スクリーンショット 2025-01-13 15.38.32.png登録を含めて、一緒にみていきましょう👏

①支払者のメールアドレスを登録

まずは画面の指示に沿って、支払者のメールアドレスを登録します。

名称未設定のデザイン.png②届いたメールからリンク先をクリック

メール画面.png③ご利用にあたっての注意事項に✔️チェックをいれる

同意png.png④継続検査手続きの情報を入力

手続き.pngスクリーンショット 2025-03-16 22.51.49.pngスクリーンショット 2025-03-16 22.52.10.png⑤登録情報を元に概算価格が出るので、クレカ払いで支払う上限額を決める

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PUhbO8bj

投稿者情報

会員ID:PUhbO8bj

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:zEIKXUJJ
    会員ID:zEIKXUJJ
    2025/03/31

    これを見てクレジット登録しました!ありがとうございます(^ ^)

    会員ID:PUhbO8bj

    投稿者

    2025/04/01

    はなぽんさん✨ 当方の記事でクレジットカードをご登録されたとのことで、とても嬉しく思います✨ご覧いただき、また嬉しいコメントまでいただき、ありがとうございました😭

    会員ID:PUhbO8bj

    投稿者