この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/04

この記事は約3分で読めます
要約
夫がジモティーで250ccバイクを購入。
手続きは全て購入者が行うとのこと。
何もわからない妻が園児を連れて陸軍局で手続きをしてみた。
夫がジモティーでバイクを購入しました。結論、250cc中古バイクの登録には次のものが必要です。
・自賠責保険
・住民票
・中古の場合:自動車検査証返納証明書
・譲渡証明証
・550円
実際に行動したことを書いてみます。
250ccバイクのナンバープレートを取得するまで
①自賠責保険の手続き
バイクを所有したら必ず加入する義務がある自賠責保険。
250cc以下のバイクは、24時間コンビニで自賠責保険が取得できます。
私の場合はスマホで「コンビニ バイク 自賠責申し込み」と検索し ネット予約を済ませ、コンビニに行き『ネット事前申し込み完了メール』のバーコードをレジで見せて保険料の支払いを済ませました。
レジで支払いをすると即日加入となりその場で「自賠責保険証明書」と「自賠責ステッカー」「自賠責保険のしおり」が渡されます。
保険期間によって金額が変わりますのでご参考になさってください。 (2024年10月現在)
12ヶ月契約 7100円

続きは、リベシティにログインしてからお読みください