この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/03
【格安SIM乗り換え】UQモバイル→楽天モバイルに乗り換えた話

【格安SIM乗り換え】UQモバイル→楽天モバイルに乗り換えた話

会員ID:PE4jGRso

会員ID:PE4jGRso

この記事は約3分で読めます
要約
オンラインで初めて格安SIMの乗り換えを行いましたが、かなり簡単でした。 楽天モバイルは乗り換えキャンペーンでのポイント付与や楽天市場SPUアップなどポイ活にも最適なのでオススメです!

はじめに

はじめまして。今回初めてノウハウ図書館に投稿をしてみます!お題に悩みましたが、最近の出来事として、格安SIM乗り換えについてご紹介させていただきます。

自宅のひかり回線がauひかりだったため、割引に惹かれて契約していたUQモバイルでしたが、通信量、通話時間など同レベル以上でコスト削減が出来ることから楽天モバイルへ乗り換えをしました。今回は端末そのままで、回線のみ契約しました!

結論として、通信速度も変わらず基本料金、楽天ポイント付与などコスト面でも優秀なのでもっと早く乗り換えておけば良かったです。

乗り換え手順はYouTubeやブログ等で多数紹介されているので、大まかな流れをご紹介します!

①事前確認

・【端末確認】事前の確認として、楽天モバイルで使用できる端末を確認しましょう。動作未確認機種だと一部機能が制限される可能性があるので注意です。私はiPhone15proですが動作確認済みでした。また、SIMロックされている場合は解除しておきましょう!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PE4jGRso

投稿者情報

会員ID:PE4jGRso

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:sstCU0pA
    会員ID:sstCU0pA
    2024/10/17

    ワンストップやろうとしてたので参考になりました! ありがとうございます。

    会員ID:PE4jGRso

    投稿者

  • 会員ID:WN77dEoG
    会員ID:WN77dEoG
    2024/10/04

    乗り換える時のリアルなお話、とても参考になりました✨️ 乗り換えるときは適用されている乗り換えプランについても調べたほうがいいんですね👀 ありがとうございました🙏

    会員ID:PE4jGRso

    投稿者