- 投稿日:2024/11/06
- 更新日:2024/11/08

はじめに
こんにちは!
本業で転職エージェントのキャリアカウンセラーをしている、ちっちと申します😊
本業や副業での経験を活かして、キャリアやストレングスファインダーについての情報を投稿しています。
今日は私の大好きな「~コネクティング・ザ・ドッツ理論~」についてご紹介したいと思います。
キャリアに悩む方はぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです!
コネクティング・ザ・ドッツ理論とは
コネクティング・ザ・ドッツ理論とは、スティーブ・ジョブズが2005年のスタンフォード大学卒業式スピーチで言及したことで広く知られるようになりました。
過去の様々な経験や出来事(点)が後になって意味を持ち、つながりを見出すことができるという考え方です。
将来のつながりを前もって予測することは難しく、振り返って初めてそのつながりが見えてくるという特徴があります。
あなたにもありませんか?
当時はただ楽しいからやっていた、またはネガティブな出来事だと思っていたようなことも、ふと振り返ってみたら全てつながっていたんだな、意味があったんだなと思うようなこと😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください