• 投稿日:2024/11/06
  • 更新日:2024/11/08
未来が不透明な時代だからこそ、目の前のワクワクに従おう!~コネクティング・ザ・ドッツ理論~

未来が不透明な時代だからこそ、目の前のワクワクに従おう!~コネクティング・ザ・ドッツ理論~

会員ID:wT7gygYt

会員ID:wT7gygYt

この記事は約4分で読めます
要約
スティーブ・ジョブズの「コネクティング・ザ・ドッツ理論」は、過去の経験が後から意味を持つという考え方です。キャリアに悩む方は必見!新しい挑戦や振り返りを大切にし、自分らしいキャリアを築いていきましょう!

はじめに

こんにちは!

本業で転職エージェントのキャリアカウンセラーをしている、ちっちと申します😊

本業や副業での経験を活かして、キャリアやストレングスファインダーについての情報を投稿しています。

今日は私の大好きな「~コネクティング・ザ・ドッツ理論~」についてご紹介したいと思います。

キャリアに悩む方はぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです!

コネクティング・ザ・ドッツ理論とは

ノウハウ図書館 (33).pngコネクティング・ザ・ドッツ理論とは、スティーブ・ジョブズが2005年のスタンフォード大学卒業式スピーチで言及したことで広く知られるようになりました。

過去の様々な経験や出来事(点)が後になって意味を持ち、つながりを見出すことができるという考え方です

将来のつながりを前もって予測することは難しく、振り返って初めてそのつながりが見えてくるという特徴があります。

あなたにもありませんか?

当時はただ楽しいからやっていた、またはネガティブな出来事だと思っていたようなことも、ふと振り返ってみたら全てつながっていたんだな、意味があったんだなと思うようなこと😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:wT7gygYt

投稿者情報

会員ID:wT7gygYt

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2025/01/25

    ちっちさん、素敵な投稿ありがとうございます⭐️コネクティング•ザ•ドッツは私も大好きな言葉です☺️ 「できる、できないかではなくやりたいかどうか」この生き方もとても共感します✨この記事を読んで、これまでの自分の人生についてもう一度振り返り考えるきっかけになりました。今まさに方向性に悩んでいたのでとても助かりました。ありがとうございます😊

    会員ID:wT7gygYt

    投稿者

    2025/01/25

    しいさん、レビューありがとうございます! 共感もしてくださって嬉しいです😊 「自分のやりたいことをやる」はとても大事ですよね! 今の社会では、簡単なようで意外と難しいことなのかもしれません。 名前も早速変更されて、自分軸でやりたいことをされているしいさんはとても素敵です✨

    会員ID:wT7gygYt

    投稿者