この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/03

キャリアブレイクについて
出産にはどんなに妊娠中のトラブルが無くとも、安産であろうとも仕事を一時的にストップしなけばならない時期が出てきてしまいます。
1年から2年、職場から離れ時短にて復帰、もちろん上手くいく場合もあるとは思いますが、私の周りでは復帰前と違い思うように働けないジレンマやブランクがあるせいで技術不足になり雑用しか任されなくなり自信を失っている人が少なくなかったです。
意欲・やる気はあるのに出産したことによりそれを発揮できる場所がなくなってしまったり自分のキャリアへの自信を失うのは本当に残念です。
大切なのは長期間仕事から離れないこと
仕事量を全盛期より減らして、少しづつでも良いから現場とつながり続ける事によって最新の情報も入ってきますし、クライアントとのつながりも完全に切れてしまうことはありません。
私の場合も子供の預け先や自分自身の体調の関係で産後の仕事量は半分以下にしていました。開業してからの七年間の間にお客様との信頼関係もしっかり築けていたので子育てをしながらの仕事に理解を示して頂き、時にはトリミングの間、子供の面倒を見ていてくださるお客様までいたぼどです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください