• 投稿日:2025/05/12
  • 更新日:2025/05/12
婦人科にズボン履いて自転車で行っています

婦人科にズボン履いて自転車で行っています

  • 1
  • -
会員ID:ooPlF6bI

会員ID:ooPlF6bI

この記事は約3分で読めます
要約
◯婦人科検診や不妊治療で通院する時は、スカートじゃなきゃだめなの? ズボンばっかり履いているんだけど ◯自転車で行きたいからズボンが安心なんだけど、、。 ○スカートだと、寒い😣 ◯服装のことを考えると、行くの面倒になる。 なんて思っている方へ。

こんな方に向けて書いています

・まだ、婦人科の検診に行ったことのない方

・婦人科や不妊治療の通院時、スカートじゃないとダメ?と気になっている方

・いつもスカートで検診を受けているけど不便を感じている方

・普段ズボン派で、スカートはあまり履かない方

・自転車移動のため、ズボンの方が安心な方

💡こういった方の参考になれば嬉しいです。


私の通院歴

◯不妊治療歴 トータル2年(終了)

不妊治療のクリニック2か所


◯毎年の子宮ガン検診

婦人科病院2か所

に行っている(行った)ただの患者の私が、通ってみて思った、服装の話をします。

◯今は、毎年婦人科での子宮ガン検診のみ行っています。

何を着ていったら良いか(特に下)分からない

私はズボン👖派なので、スカートは、お出かけの時のロングスカートしか持っていません😅

とりあえず初診のときはスカートで行きました。

産婦人科、不妊治療のクリニック、どちらもスカートの人が多いです。


スカートを履くか、持ってくるように言われる検査があった

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ooPlF6bI

投稿者情報

会員ID:ooPlF6bI

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません