この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/04
知ってる?字幕には適切な文字数がある!視聴者に優しい字幕を作ろう

知ってる?字幕には適切な文字数がある!視聴者に優しい字幕を作ろう

会員ID:jKkM3cg8

会員ID:jKkM3cg8

この記事は約4分で読めます
要約
字幕には「適切な文字数」があります。動画によく使われる日本語・英語・中国語それぞれの基準を理解し、読みやすく視聴体験を向上させる字幕を作成しましょう!

動画を見るのが好きな皆さん、また動画の編集で字幕を入れている方々、字幕には「適切な文字数」があることを知っていますか?

私は字幕・ナレーションを中心としたコンテンツの翻訳をしています。よくクライアントに確認してほしいと頼まれるのは「改行位置は適切であるか、一行当たりの文字数は適切であるか」です。

そこで今回は、字幕を付ける際に考慮すべき「適切な文字数」について、日本語・英語・中国語それぞれの基準をご紹介します。

日本語・英語・中国語の字幕における適切な文字数

一般的に適切とされる字幕文字数の目安は、言語ごとに異なります。
以下に日本語・英語と中国語、3つの言語の目安をまとめました。

日本語字幕

1行あたりの文字数: 約13~15文字

1秒あたりの文字数: 4~6文字

1行の字幕表示時間: 3~5秒


1行当たりの文字数は少なく感じますが、助詞や文末表現を工夫したり、漢字・ひらがな・カタカナのバランスを調整すれば、少ない文字数でも読みやすい字幕にできます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jKkM3cg8

投稿者情報

会員ID:jKkM3cg8

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:2crYzqbc
    会員ID:2crYzqbc
    2024/10/04

    伝える相手のことを考えて作るのは、ノウハウ図書館にも共通することですね😊

    会員ID:jKkM3cg8

    投稿者

    2024/10/04

    どの業界も結局、一番長く愛される商品は一番買い手のニーズに合わせた商品ですもんね~😊

    会員ID:jKkM3cg8

    投稿者

  • 会員ID:14xYWMnu
    会員ID:14xYWMnu
    2024/10/04

    中国のCCTVの字幕翻訳のアルバイトを一時期経験し、字数制限と表現の取捨選択のバランスの難しさを体感しました。外国語は一対一にならないですよね。字幕翻訳は初だったので、トライアルに合格したもののクライアントからは色々ダメ出しをもらいました。( ノД`) さらに追い打ちをかけるように、何度聞いても中国大陸の訛りが聞き取れない!(/o\)特にドキュメンタリーは地元民や農民の会話が大半で、自分の能力のなさを痛感しました。拝読して、もう一度字幕頑張ってみようかなと思った次第です。ありがとうございました。

    会員ID:jKkM3cg8

    投稿者

    2024/10/04

    CCTVの仕事ができる時点でまずすごすぎます!私は字幕を読むのが早いほうなのでどこで区切ったほうがいいか正直判断は難しいです(笑) 地元民や農民だったら、そもそも別言語レベルの方言の可能性はありますね。私も中国語ネイティブですが、他地域の方言は聞いてもさっぱりです…(´;ω;`)

    会員ID:jKkM3cg8

    投稿者