この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/06
  • 更新日:2024/10/08
求めている論文情報と最短で出会う方法-AI論文検索ツール”Elicit”を使おう!-

求めている論文情報と最短で出会う方法-AI論文検索ツール”Elicit”を使おう!-

  • 9
  • -
会員ID:HDW5taZP

会員ID:HDW5taZP

この記事は約2分で読めます
要約
信頼性の高い情報が得ることのできる論文ですが、検索して求めている論文情報を引き出すには時間がかかりますよね… そこで、本記事では求めている論文情報を最短で引き出すたためのツール”Elicit”の使い方をご紹介致します。

はじめに

論文からの情報には比較的信頼性の高いものもありますが、自分の求めている論文情報を引き出すのは簡単でないですよね…

(私自身も大学院時代、求めている論文情報を得るのに時間がかかりすぎてしまい、大変苦労した経験があります💦)


そこで本記事では、無料でも十分使えるAI論文検索ツール"Elicit"を使用して、求めている論文情報と最短で出会う方法をご紹介致します。


Elicitとは?

Elicitとは、アメリカの非営利企業であるOughtによって開発された、AIを活用した論文検索に特化しているツールです。

Elicitの使用方法

1)「Elicit」と検索します。検索結果より、赤枠のものをクリックします。名称未設定.png

2)以下の画面が出てきますので、赤枠の「Sign Up」をクリックします。

スクリーンショット 2024-10-06 18.00.24.png3)googleアカウントでログインします。

スクリーンショット 2024-10-06 18.00.33.png4)googleでログインすると以下の画面に移りますので①で検索したいことを入力して②をクリックします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HDW5taZP

投稿者情報

会員ID:HDW5taZP

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません