- 投稿日:2024/10/10
- 更新日:2025/09/29
はじめに
レーシック手術本番とその後にもう1度、合計2回両眼球いじる処置を受けた私の体験記です。
✔これからレーシックを受ける予定の方
✔レーシック手術に興味ある方
✔レーシックのリスクや実際の体験が気になる方
はじめレーシック手術を通してこのようなケースもあることを把握できる情報を体験談をもとに提供いたします😊
レーシック手術の概要と自分の決断
レーシックとは:角膜の形を変えることによって視力を回復する方法です。
私が実際に治療を受けた先進会眼科(東京)レーシック手術についてのリンクをご覧ください。
なぜレーシックを選んだのか
普段通院している眼科Drのアドバイスを信じてレーシックに決めました。
視力回復を検討する際レーシックかICLか選択することになると思います。
私もどちらかを選択の際
✔ノウハウ図書館に寄贈されている体験記を参考
✔YouTubeやSNSで、それぞれのメリットデメリット情報や体験記を参考
いろいろな情報をもとに選択しようとしましたが、結果的に私が入手してしまった情報の多さに私自身がおぼれてしまい私自身で判断しかねる状況となりました。
その眼科Dr「自分の周りではレーシック手術を受けた知人の眼科医は複数いるけどICLは感染症のリスクからICLを受けた知人の眼科医は誰もいない!」とのお話からです。
よって信頼している眼科Drのアドバイスを信じてレーシックに決めました。
先進会眼科に決めた理由
ノウハウ図書館で先進会眼科で受けられた方の成功体験の記事を参考に先進会眼科で事前検査予約をしました。
眼は本当に大切な身体の一部です👀
だからこそ信頼できる眼科・Dr・スタッフにお世話になりたいですよね!
インターネット上で見ることのできる口コミはお世話になる眼科を決めるために貴重な情報ですが、リベシティ会員さんの口コミはより信頼度がアップすると思いノウハウ図書館の「レーシック・ICL」体験記の記事をひたすらに読みました。
最初は有楽町の眼科で受けられた方の記事が多かったこともあり私もお世話になろうと検査予約を申し込みました。
そちらの眼科はAM検査PM眼の手術と1日で完結できるようです。
個人的には検査を受けた後に心の準備をする日数といった、ある程度まとまった時間が欲しかったのですが、そちらの眼科スタッフが電話で「眼の手術まで1日で完結できますので!」と検査の日時を決定する時点でレーシック手術の実施まで、だいぶ急かされている感じを強く思い自分とは相性が合わないと先進会眼科でお世話になれたらとの決断をしました。
事前検査は合計2回
1回目:レーシック手術を受けられるかの適性検査、レーシック手術コースの決定(料金設定がそれぞれ違う)、なぜICLではなくレーシック手術を選択したのかをヒアリングなど〈所要時間40分程度〉2024年5月半ば受診
2回目:複数の機械を使い詳細な精密検査、Drの診察、レーシック手術にあたっての事前注意などの説明、コース料金の振込日のお話など〈所要時間1.5時間程度〉2024年6月半ば受診
※両回とも検査日3日前からコンタクトレンズ使用をストップして眼鏡で過ごしました。2回目の精密検査は1回目の適性検査を受けた翌診察日以降、先進会眼科の場合は受けられます。
自分自身の妖怪あまのじゃくが出てしまう
レーシック手術日を決めてから眼科からの帰路、本当にレーシック手術を受けて良いのか思い悩む自分自身の妖怪あまのじゃくが出てしまいます🤣
レーシック手術を受けた場合とコンタクトレンズを使用し続けた場合のランニングコスト比較やレーシック手術経験者さんから成功体験をリベシティオフィスで直接聞ける機会もありレーシック手術を本当に受けるかレーシック手術料金振込期限ギリギリまで相当、来る日も来る日も悩みました。最後はエイヤーでレーシック手術を受けたいと思い立った自分を信じて予定通りレーシック手術受ける決断しました!
レーシック手術本番の経験
手術当日の3日前からコンタクトレンズの着用はストップして眼鏡着用で過ごします。事前に処方されている点眼薬を1日4回点眼するようになります。
レーシック手術直前、看護師さんから複数の点眼薬を頻繫にされたり術衣を身につけたりとレーシック手術本番が迫ります。ドキドキして緊張感高まりますが自分の決断が正解だったとなるようDrやスタッフさんたちを信じてレーシック手術本番にのぞみました。
Drの「手術は順調に進んでいます!」の声かけやスタッフさんも本当に親切な方たちで良いレーシック手術が受けられたと思ったのですが。。
レーシック手術後の状況と問題
レーシック手術直後
レーシック手術後、眼科で少し休み眼科近くのホテルに向かう際、立ち寄ったコンビニでおにぎりなど各商品の文字を目に相当近づけて目を見開かないと文字が読めないという事態に直面します。
ホテルもなんとかフロントでチェックインを済ませられたもののホテル1Fに置かれてあったアメニティ各種が相当見えづらい、部屋のWifiパスワードの文字がぼやけて全く読めない。レーシック手術直後とはいえこれまで問題なく読めていた文字がまったく把握できないのはかなりのストレスでした。
手術当日はホテルのベットでひたすら寝てました。途中スマホで文字を読むことも本当に見えづらくて手術直後とはいえ順調な回復がこれから始まるのかとても不安になりました。
レーシック手術後から1週間は保護メガネを寝ている時も着用します。
手術後から点眼する3種類の点眼薬(1つは手術3日前から点眼し、あと2つは手術後から点眼)手術当日は手術後に4回、手術翌日以降は1日4回点眼しますが点眼薬が手術当日は目にとても染みたりという症状でした。
レーシック手術翌日の健診
パプちゃんに聞いてみたところ参考までにですが、手術直後~手術翌日には視力1.5程度まで回復される方もいらっしゃるようですね。手術後1週間もあれば違和感なく視力1.5程度まで回復される場合も多いようですね。
※体質、回復状況など人それぞれなので参考程度にしてください。
回復が思わしくなかった理由を推測と経過観察
これまでの自分自身の経験上からの推測になりますが私の体質的に回復が何かとゆっくりなようです。
✔足首の捻挫をした時
✔左おっぱいいじった時
✔血液検査のあとなど
過去にも自分自身のケガや病気で回復がゆっくりな体質であることはどことなく把握していましたが手術後数日たっても手術後1週間になろうとしていても視界がかすむぼやける、これまで見ていたようなクリアな視界でノートパソコンやスマホの画面、自宅のデジタル時計の文字などが見えづらくストレスを感じる毎日でした。
視界がクリアじゃないのでノートパソコンのブラインドタッチも見えづらさから、よく打ち間違えるようになり、そこを訂正するストレスも見えづらさのストレスに加えてひどいものでした。
ぎっくり腰同等の腰痛とも向き合うことに
手術直後から
✔文字が見えない見えずらい
✔視界がかすむぼやける
✔白内障みたく物が見えて視界がクリアじゃない
✔これまでと同様にものを見ようとする意識からくる眼精疲労やストレス
✔もし視力が十分に回復しなかったら、またしてもコンタクトレンズ&眼鏡生活を受け入れる覚悟はあるか
といったことを考えながら寝込む時間が1日12時間程度と圧倒的に増え、ストレスのせいなのか寝る時間が増えたからなのか理由もわからないまま、ぎっくり腰同等の痛みと手術数日後から向き合うこともなりました。
クリアじゃない視界に加えてひどい腰痛で思うように行動がまったくできないストレス。時期は8月に入ったばかりで猛烈な暑さ。
思わしくないことがいくつも重なり。。
それでもレーシック手術受けたことを正解にしなければと目の前のことひとつひとつに向き合いました。
自宅にいるとレーシック手術後のこと腰痛のこと考えてモヤモヤするだろうからとタクシーを使ってでも宮城オフィスへ行きみなさまとの交流を楽しんだことも貴重な思い出です。←迷うことなく使う力発揮ですね😄👍
8月は10日に1回のペースで仙台市内⇔西新宿🚄眼科へ通う
腰痛のせいで手術後1週間後検診の予定を数日延期していただき術後10日後くらいに受診し視力1.0までは回復。
0.6よりは視力回復してきたものの両目ともに視力1.5ずつまでの回復を目指すので、ゆっくりすぎる回復に不安は増していきます。
さらには右目は炎症しておりレーシック手術後に処方された目薬をしっかり点眼しているのか疑われてしまう次第。
そんな理由から間隔を短く定期的な通院が必要となり仙台市内⇔西新宿の眼科まで10日に1回のペースで8月は通いました。台風が関東に接近の可能性がある日の通院もあり新幹線が無事に動くかドキドキしました。
リベシティ会員さん以外の周りの人は「しょっちゅう東京へ行って大変だね」なんて言われましたが、個人的には「最後まで面倒見るから!」とDrやスタッフさんたちが対応してくださっているように感じていたので感謝してます。
もう1度眼球いじる処置を受けることになる
私のこれまでの状況から、もう1度眼球いじる処置すると症状が改善されるかもしれないとDrの見解で8月末今一度両眼球いじる処置を受けることになりました。
ついに待ち望んでいたクリアな視界となるか✨
【ついにクリアな視界へ】合計2度目の眼球をいじる処置を受けて
1度目の眼球をいじる処置【レーシック手術】受けて1ヶ月後、簡潔に言うと両眼球を洗浄(フラップの洗浄)して両眼球のしわを伸ばすコンタクトレンズ装着する処置を受けました。
回復過程とその後の変化
手術直後は、やはり1度目の時のように視界がかすむぼやける細やかな字が見えづらい状態になりました。2度目の手術当日夜は埼玉県川越市近郊に住む知人宅に宿泊するため池袋駅からは東武東上線で川越まで向かう予定でした🚃初東武鉄道乗車できる!2度目の手術前まではワクワクしていたものの手術直後の見え方の都合で1度JRの改札を出なければならない東武ではなく乗り換えストレスがないJRで目的地まで向かいました。
それでも目的地へ向かう道中の車窓から視界がクリアになった感じがしました。2度目の手術翌日の検診では視力1.0出ており1度目より順調な回復と思いました😊
心情の変化
ノートパソコンやスマホ、自宅のデジタル時計の文字などストレスなくクリアに見たり読めるようになり、やっと自分が待ち望んでいたクリアな視界になってくれたなと思いました✨
覚悟していた、またしてもコンタクトレンズ&眼鏡の使用の心配もなくなり気持ちだいぶ明るくなりました😆
レーシック手術のリスクと注意点
手術が1度で成功しない可能性
今回の私のようなケースはごくまれかと存じますがこのようなケースもあるということ、本当に個人の体質によっては回復状況に差があることレーシック手術を受けられる前に今一度把握されるとよろしいかと存じます。
レーシック手術後回復が思わしくない場合は、その状態を詳細にDrに話されてDrや眼科スタッフさんたちとともに症状改善へ向けて取り組まれてください!
まとめ
レーシック手術を通して相当な紆余曲折ありましたが結果的には自分が手術前に望んだクリアな視界を手に入れられて視力ついには両方とも1.5まで回復してくれて本当に良かったです!
朝起きてクリアな視界、青空と白い雲の切れ間が見られる👀本当に幸せです💖レーシック手術を受けると決断したことレーシック手術を受けたこと、その後の回復と向き合ったこととてもよい経験でした😊
今回の視力視界の回復が順調ではないこと、ひどい腰痛とも向き合った時期に元気で健康で過ごせることのありがたみを強く感じました!
この思い忘れることなくこれからも過ごしていきます✨
両学長🦁もリベシティ会員さん多くの方も言われてますが健康資産本当に大切です!
レーシック手術を通して私の体験記がちょっとでも参考にお役に立てると嬉しいです!
※レーシック手術に関する質問などございましたら、どうぞ!
ここまでお読みくださりありがとうございました💖りぽ