この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/06
- 更新日:2024/10/06

なぜ目標を達成できないのか?
目標を立てたけど続かない…
新年になると目標を立てるけど、いつの間にか忘れている。
それでも新たに目標を立てるけど、また気づいたら忘れている。
そんな経験、みなさんにもありますよね。
当然、僕も何回も経験しています笑
目標を達成できた事のほうが少ないです🤣
多くの人が目標を達成できない理由は、計画不足や無理な設定などが考えられますが、一番は自分の目的を軸にして目標を決めないからだと思います。
「◯◯になりたい」
「◯◯して▲▲を達成したい」
自分と向き合い、この軸となる部分を決めて、それから目標を決めるのが効果的です。
そうすれば今何をするべきか、何が足りないかが明確になり、それらが達成するべき目標となります。
この方法で目標を立てれば、目指す理想の姿に今日からでも近づくことができます。
僕自身、この方法でたくさんの目標を立て、毎日少しずつ達成して理想の姿に近づいています。
前置きが長くなりましたが、具体的な方法を説明します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください