• 投稿日:2024/10/06
  • 更新日:2025/07/24
【多肉入門】初心者さんが多肉育成に揃えるべき11つの道具

【多肉入門】初心者さんが多肉育成に揃えるべき11つの道具

会員ID:tQLCBkjK

会員ID:tQLCBkjK

この記事は約6分で読めます
要約
これから多肉植物を育ててみたい方に向けて、初心者さんが揃えるべき必要な道具について解説記事

多肉植物を育成する為に最低限必要な道具11点

必要道具1ノウハウ図書館.jpg必要道具2ノウハウ図書館.jpg・ベニカXファインスプレー

・はさみ

・油性マジック

・園芸ラベルまたはビニールテープ

・ピンセット

※先端が丸い方が多肉を傷つけにくいです。

・苗の大きさに合った鉢(大きすぎると、水やり後、なかなか乾かず蒸れに繋がるので大きすぎは良くないです。)

※鉢の大きさは、苗に対して1~2㌢ぐらい大きいぐらいがちょうど良いです。

・オルトランDX、(顆粒タイプと水和剤タイプがある、どちらでも大丈夫です。)

※顆粒タイプは植え替えの時や、追加時に撒きやすく。水和剤はカイガラ虫が発生してしまった時の対策に良いです。

・多肉用の土(慣れないうちはこの土が無難ですが、慣れてきたら他の土で大丈夫です。)

※土の決まりはありませんが、水はけの良い土が良いです。

・スコップ

・鉢底ネット(台所の水切りネットや網戸を切っても代用できます)

・ジョウロ

※写真に写ってる鉢とスコップはセリア購入品、ピンセットやマジック、園芸用ネームプレート、鉢底ネット等も100均で揃えられます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tQLCBkjK

投稿者情報

会員ID:tQLCBkjK

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:EANh6Vsd
    会員ID:EANh6Vsd
    2024/10/06

    オリゴ糖さん 興味がある記事ありがとうございます。 子どもが夏休みに多肉植物(みどり牡丹)を買ったのですが、 購入後1ヶ月ほど経ってから、下の葉から茶色になって順々に抜け落ちる状態になっていました。😢 薬剤を試してみます。

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者

    2024/10/06

    こうだいさん、レビューして下さりとても嬉しいです✨多肉は夏が1番育てるのが難しいです。生産者さんでも毎年駄目になる苗が絶対でるほどです。 写真を見てないので予測になりますが、下葉が茶色いのは葉の新陳代謝で入れ替わりの途中か、水分不足なんではないかと思います😌

    会員ID:tQLCBkjK

    投稿者