• 投稿日:2024/10/12
【これで解決】簿記検定の種類

【これで解決】簿記検定の種類

会員ID:HDzMIFSQ

会員ID:HDzMIFSQ

この記事は約5分で読めます
要約
簿記3級を取得できた方も、これから取得しようという方もそもそも、簿記検定の試験運営団体は複数あることをご存知でしょうか? 今回は、簿記検定はいくつか団体があり、それぞれ何なのか?結局どれをやればいいのか、お伝えしていきたいと思います。

はじめに

簿記検定試験を受けようと考えている皆様、どうもです🙇‍♂️
「簿記3級取りなはれやー🦁」ということで(投稿日現在は、宿題リストの任意項目)、学習に励まれていることかと思いますが、実は簿記検定の試験運営団体はいくつか存在するのです。

私は、資格試験の対策講師ではありませんが、たまに「簿記検定ってなんか、日商以外になんかありましたよね?あれって何が違うんですか?」というお話を伺うことがあります。確かに、そう思います。違いなんか分かりませんよね🤔

そこで、今回は試験の学習のお話ではなく、「簿記検定ってそもそも何なのよ」といったことにフォーカスを当ててまいります。

よろしければ、お読みいただけますと幸い小岩井です🙇‍♂️

試験運営団体は3つある

実は、簿記検定の試験運営団体は、3つあります。日商簿記、全経簿記、そして全商簿記と3つもあります。それぞれについて、お伝えしてまいります🙇‍♂️

メジャーな簿記の資格である日商簿記

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HDzMIFSQ

投稿者情報

会員ID:HDzMIFSQ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:BNtHrtQG
    会員ID:BNtHrtQG
    2025/06/15

    日商簿記ですね❣️ 教えて頂き、ありがとうございます😊 良いご報告ができるよう、頑張ります✨

    会員ID:HDzMIFSQ

    投稿者

  • 会員ID:Uu3j2BtJ
    会員ID:Uu3j2BtJ
    2025/01/08

    「お読みいただけますと幸い小岩井です🙇‍♂️」に心をグッと掴まれました\(^-^)/ 全経簿記、初めて知りました。 日商簿記3級合格💮目指して頑張ります。 どうぞよろしくお願い致します🙏

    会員ID:HDzMIFSQ

    投稿者

  • 会員ID:t0Vf6NBP
    会員ID:t0Vf6NBP
    2024/10/18

    昨日のオンラインオフ会で言ってた内容ですね! 参考になりました!

    会員ID:HDzMIFSQ

    投稿者

    2024/10/18

    Keiさん、レビューをいただきまして、ありがとうございます😊 あの後で、お読みいただいて嬉しいですなー😆 学習法に関しては、多く投稿があったのですが、 たまにある「簿記検定はそれぞれ、これ何なの?」 というお声があったものに対するアンサーです😊 概要だけですがね💦

    会員ID:HDzMIFSQ

    投稿者

  • 会員ID:mxn8GTa1
    会員ID:mxn8GTa1
    2024/10/12

    ありがとう ございました☺️ ずっとずっと以前 ?にアルバイト先の方に勧められ短期集中型講座(どこかのスクールだったと思うのですが)3級を取りました。それは、日商だったんですね。

    会員ID:HDzMIFSQ

    投稿者

    2024/10/12

    mama2674さん、レビューありがとうございます😊 3級お持ちだったんですね😊 よくぞ、講座をやりきりましたね👏 おそらくそういった講座でしたら、日商簿記が該当するでしょうし、全経(全商はあり得ないと思いますが💦)にする理由がないでしょうね🤔

    会員ID:HDzMIFSQ

    投稿者