• 投稿日:2024/10/08
  • 更新日:2025/05/01
「守る力」の宿題を後回しにするデメリット🔥

「守る力」の宿題を後回しにするデメリット🔥

会員ID:WpIC0R9h

会員ID:WpIC0R9h

この記事は約2分で読めます
要約
宿題リストの「守る力」を、後にまわし続けた場合の弊害を見てみましょう。場合によっては "資産形成の致命傷" になるので要チェックです!

「守る力」の宿題を後回しにするデメリット!


スクリーンショット 2024-10-07 9.45.56.png

リベシティの宿題リストは・・・

スクリーンショット 2024-11-20 21.13.59.png

たとえば

生活防衛資金なしで

投資(増やす力)から入るのはNGですよね❌️


しかしながら

決して少なくない方が、宿題の途中で足踏み。

守る力まで到達できていないのではないでしょうか?


今回、皆さんと共有したいのが

スクリーンショット 2024-11-20 21.17.21.png


「守る力」の内容は


「守る力」は

今まで積み上げてきた資産

これから得る利益を守るための重要スキルです。


ここで「守る力」の項目をいくつか見てみましょう。


☑再確認!毒キノコリストを確認して、手を出さないようにしよう

☑災害から資産を守ろう

☑知らない番号の電話にでるんじゃねぇ!

☑宝くじ/愚か者に課せられた税金を払わないようにしよう

☑タバコをやめて、健康と資産を守ろう


スクリーンショット 2024-11-20 21.18.46.png

他には、相続詐欺対策の項目もありますね。


「守る力」の宿題

本当に、後にまわし続けてよいのでしょうか?



「守る力」を後にまわし続けた場合


次に、宿題リストを守る力まで到達できずに

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WpIC0R9h

投稿者情報

会員ID:WpIC0R9h

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:wnjoxcBo
    会員ID:wnjoxcBo
    2024/10/08

    貯める力で手一杯で守る力開いてもない😂 いや、笑い事では無い…しっかり見て見ます🏃‍♂️💨 いつもありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

    2024/10/08

    はるさんメッセージありがとうございます😊今日も共にやりましょー♪こちらこそ、いつもありがとうございます!

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

  • 会員ID:R1AqWZr3
    会員ID:R1AqWZr3
    2024/10/08

    原則、貯める➡増やす➡その他 の順ですが 「生活防衛資金が無いうちは投資は後回し」と学長がおっしゃっていたので、私の場合は 貯める➡稼ぐ➡その他 の順にしています。 なお、守る力については 学長ライブを聞いていれば、ほとんどの罠を回避できるので 自然に守る力はつくと思っています。

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

    2024/10/08

    メッセージありがとうございます😊おりさんは熱心に勉強されているのですね。スゴイです!

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者