- 投稿日:2024/10/09
- 更新日:2025/03/09

大切なお子さんを預ける保育園や幼稚園を選ぶ、ひとつの判断基準になれたらと思い投稿します。
見学に行く際には、通常保育日や園指定の見学日が一般的だと思いますが、ぜひ【運動会】にも参加してください。未就園児用のプログラムもあるので、お子さんも楽しめると思います。
そして、なぜ運動会がオススメかといいますと
【保育者が全員参加している姿を一度に確認できる】からです!
通常保育の見学や見学会では、担任の先生は各クラスを担当しているため、説明してくれる先生との関わりが中心となります。
でも、運動会では
年少クラスの先生、年中クラスの先生、年長クラスの先生、補助の先生、園長先生や副園長先生、事務の方、バスの運転手さん、お手伝いに来ている実習生。在園児の保護者。卒園生。
ぜーんぶ見ることができます笑!
見学のポイントとしては、次のようなものがあります。
★園児の様子や表情
★先生の子どもたちへの接し方や目が行き届いているかどうか

続きは、リベシティにログインしてからお読みください