• 投稿日:2024/10/09
  • 更新日:2025/03/09
📛保育園·幼稚園の見学は運動会がオススメです📛

📛保育園·幼稚園の見学は運動会がオススメです📛

会員ID:Kx7Sy8vU

会員ID:Kx7Sy8vU

この記事は約2分で読めます
要約
普段の保育や、見学日とは違った視点で 保育園や幼稚園の様子を見ることができます。

大切なお子さんを預ける保育園や幼稚園を選ぶ、ひとつの判断基準になれたらと思い投稿します。

見学に行く際には、通常保育日や園指定の見学日が一般的だと思いますが、ぜひ【運動会】にも参加してください。未就園児用のプログラムもあるので、お子さんも楽しめると思います。

そして、なぜ運動会がオススメかといいますと

【保育者が全員参加している姿を一度に確認できる】からです!

通常保育の見学や見学会では、担任の先生は各クラスを担当しているため、説明してくれる先生との関わりが中心となります。

でも、運動会では

年少クラスの先生、年中クラスの先生、年長クラスの先生、補助の先生、園長先生や副園長先生、事務の方、バスの運転手さん、お手伝いに来ている実習生。在園児の保護者。卒園生。

ぜーんぶ見ることができます笑!

見学のポイントとしては、次のようなものがあります。

★園児の様子や表情

★先生の子どもたちへの接し方や目が行き届いているかどうか

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Kx7Sy8vU

投稿者情報

会員ID:Kx7Sy8vU

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:gbndBTzg
    会員ID:gbndBTzg
    2025/01/19

    幼稚園に勤めているので、興味深く読ませていただきました。 そのような視点で見られていることを意識して、これからの行動に活かしていきたいと思いました。

    会員ID:Kx7Sy8vU

    投稿者

    2025/01/19

    かんくさん😊 レビューありがとうございます。 幼稚園の園長先生に教わった視点です。 なるほどそうだなと、私も幼稚園選びの際に 活かしました。

    会員ID:Kx7Sy8vU

    投稿者