• 投稿日:2024/10/10
  • 更新日:2024/10/10
子どもの絵本離れを防ぐ!今日から始める6つの工夫

子どもの絵本離れを防ぐ!今日から始める6つの工夫

会員ID:o6JJYYMQ

会員ID:o6JJYYMQ

この記事は約5分で読めます
要約
絵本は子どもの成長にとって大切な存在ですが、絵本から離れてしまう子どもも少なくありません。親としては「どうしたらまた絵本を楽しんでくれるのか?」と悩むこともありますよね。この記事では、そんなお悩みを解消するために、今日からできる子どもの絵本離れを防ぐ6つの工夫を紹介します。

こんにちは、みあっちです!

私は5歳、2歳、0歳の三姉妹を育てているママです。2週間に1度図書館に行っては、20〜30冊の絵本を読み、毎月約50冊、年間約600冊以上の絵本を子どもたちに読み聞かせています。

今ではすっかり絵本好きな娘たちですが、実は長女が絵本から離れてしまった時期がありました。


それでも、長女は5歳の誕生日に「好きな遊びは、絵本を読むこと!」と答えるまでに、再び絵本の世界に夢中になっています。

今回は、絵本離れした子どもが再び本を楽しむようになるための私なりの工夫をご紹介します。

絵本離れを防ぐ6つの工夫

1.本を片付ける

2.TVやタブレットの時間を決める

3.興味を引く本を図書館で借りてくる

4.子どものペースに合わせて読み聞かせる

5.年齢ではなく理解度に合った絵本を選ぶ

6.読み聞かせを毎日の習慣にする

ひとつずつ、詳しく説明していきます。

1. 本を片付ける

お家の本棚に、ぎっしり詰まった絵本がそのまま並んでいませんか?絵本が多すぎると、子どもも興味を失いがちです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:o6JJYYMQ

投稿者情報

会員ID:o6JJYYMQ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:Qgx9kZ4q
    会員ID:Qgx9kZ4q
    2024/11/26

    参考になる情報ありがとうございました。絵本を好きになってほしいと思いつつ、ついテレビをだらだら見てしまっています。図書館で本人の興味のある本を借りる→夜に読み聞かせで習慣化したいです。

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

    2024/11/26

    りなぴさん、レビューありがとうございます♪ テレビ見せるちゃうのわかります🫣💦 是非、出来るところから、1つずつ取り組んでみて下さいね😊✨ これからの季節、クリスマス、雪、お正月の絵本とか楽しそうですよね🎄💖

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

  • 会員ID:uvFAHrpz
    会員ID:uvFAHrpz
    2024/10/10

    本はやっぱり見えるように置いたほうがいいんですね😊 ちゃまるさんの記事でも、見えるところに置こうと言われてて 私できてなかった!と思いました。 なんとか工夫して見えるように置いてみようと思います✨

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

    2024/10/12

    あんこさん、レビューありがとうございます♪ たったこれだけって思うかもしれませんが、効果絶大です! 目に見えるところに置く量をグッと減らすと、勝手に読むようになりますよ!是非、お試し下さい☺️❤️

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2024/10/10

    みあっちさん、いずれも共感できる内容ばかりで、首がもげるほど頷きながら読ませていただきました😊私は、読み聞かせの本で、「子どもが求める限りは読み聞かせして🆗」という一文を読み、それに励まされて、小6の娘にも読んでいます😆 そしてまたまた、絵本チャットの紹介をありがとうございます!!

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

    2024/10/12

    べちばーさん、レビューありがとうございます♪ 子育てにも、読み聞かせにも正解はなく、子どもに寄り添って進めて行きたいですよね! 今でも読み聞かせをされているべちばーさん、とっても素敵です😊💖 その親子時間がお子さんとべちばーさんの宝物ですね🫶🏻✨✨

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/10/10

    1番はまさにそうそう!と思います。これまであるものぎゅうぎゅう詰めてました。少数精鋭、チェックしてくれるようになりました✨ 絵本大好きなので、親が手放したくなかったんですけど💦 読みたくなったものはきっと本人が思い出す!そんな本は図書館を活用しよう、とやっとこ思えるようになってきたところです。 みあっちさんが、以前も紹介されていた絵本チャット、気になりながら自分はあんまり知っているもの多くないしな・・・なんて二の足踏んでいます😅

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

    2024/10/10

    少数精鋭、めちゃくちゃよく解ります〜!!! 子どもの目に留まって、すぐに取り出せるってとても大切なんでしょうね🥺💓 絵本チャット、是非お越しください😊 他の方が紹介されている絵本を見るだけでもとっても楽しいですよ!

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

  • 会員ID:eEObmWTw
    会員ID:eEObmWTw
    2024/10/10

    最近ではタブレットやYouTubeに頼った子育てになってしまいがちですが、絵本で想像力を育むのも大事ですね☺️

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

    2024/10/10

    本当にそうですね✨タブレットやYouTubeも便利ですが、絵本を通じて広がる想像力や親子の触れ合いはかけがえのないものだと思っています📚 これからも、絵本の時間を親子で楽しみたいと思います😊

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/10/10

    我が家では今のところ本大好きに育っているのですが、今後絵本への興味が薄れることがあったら参考にさせてもらいます!

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

    2024/10/10

    いのうえさん、レビューありがとうございます♪ お子さんが絵本大好きなんですね👏✨とても素敵です💕 今後も親子で絵本を楽しみましょうね!

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/10/10

    本をめくって楽しむなど、子どもの年齢なりの楽しみ方がありますね✨ 我が家でもたまに絵本を寝る前に読んでいます😊 貴重な子どもとの関わりの時間、大切にしていきたいです😆 投稿ありがとうございました🙇‍♂

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

    2024/10/10

    ワンライフさん、レビューありがとうございます🌞 寝る前の読み聞かせ良いですね!我が家も寝る前が絵本タイムです✨ 貴重な親子時間、お互い大切にしていきましょうね!

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

  • 会員ID:Jh6U9GUJ
    会員ID:Jh6U9GUJ
    2024/10/10

    素敵なノウハウをありがとうございます。2歳の子どもがテレビばかり見てるのが悩みだったので、なかなか大変かと思いますが、頑張ってみます。

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

    2024/10/10

    バックンさん、レビューありがとうございます! 長女も2〜3歳に掛けて、TVばっかりになり絵本を読まなくなってました🥹今は、絵本大好きになっているので、バックンさんのお子さんも絶対大丈夫ですよ〜👍🏻❤️ 困ったら、いつでもDMして下さい😊

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

  • 会員ID:2L58MWFq
    会員ID:2L58MWFq
    2024/10/10

    ノウハウの提供ありがとうございます。小学校の時、6年生になっても絵本を借りていました。こまったさんやゾロリにも挑戦したけれど、絵本以外は読めなかったか、読む気がなかったのか。自分がおかしいのかと思って、大人になっても『読書できない私』とレッテルを貼っていました。 『年齢ではなく理解度に合った絵本を選ぶ』という言葉に救われた気がします。興味がある本は専門書でも読むのに、勝手に貼ったレッテルはまだ剥がれず。でも、絵本が好きな自分も受け入れてみようかなと思いました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨。

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

    2024/10/10

    レビューありがとうございます! そんな過去があったんですね😳❗️お話を伺って、年齢はあくまで目安で、その子自身に合ったものを選ぶことが大切なんだと、改めて確信しました!ぜひ、絵本が好きな自分も認めてあげてくださいね😊💓 私も想像力を掻き立ててくれる絵本の世界が大好きです☺️

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者