- 投稿日:2025/01/21
- 更新日:2025/10/07

こんにちは!
保育歴15年の私が、おすすめする「冬にぴったり」の絵本を紹介します。
お家時間の絵本選びの参考になれましたら嬉しいです🌸
とらたとおおゆき なかがわ りえこ 文/ なかがわ そうや 絵/福音館書店
このお話は、とらの子”とらた”が主人公の物語です。
雪が降った日に、とらたのお父さんが作ってくれたソリ。そんなソリに乗ってお出かけに出発するお話です♬坂道、でこぼこ道をソリに乗って滑る姿が楽しそうなんですよ。
読んであげるなら :2才から
福音館書店HPより
このお話は「ぐりとぐら」の著者、なかがわ りえこさんの作品です🌸
もりのおふろ 西村敏雄作/ 福音館書店
森の中にある大きなお風呂に、ひとりのライオンがやってきます。
すると次から、次へと沢山の動物たちがやってきて、背中の洗いあいをします♬その姿が、とっても可愛いらしく、洗う時の「ごしごし…」だけでない、くりかえしの言葉が印象的です。
寒い冬に、お風呂に入って温まりたくなるお話です。たくさんの動物たちが出てくる面白さ、言葉遊びも楽しいお話です♩
読んであげるなら :2才から
福音館書店HPより
ないしょのでんしゃ 作:薫くみこ/絵:かとうようこ/ひさかたチャイルド
このお話は、森の鉄道が冬休みに入った後のお話です。冬休みに入った鉄道がないしょで動き出すんです。
さあ、だれが運転してるんでしょう?この電車は、どこへ向かうんでしょう♬ワクワクしちゃいます!
絵本もトンネルのところがくり抜かれていて、ちょっぴり隣のページが覗けたる仕掛けとなっており、読みながら一緒に電車に乗っている気分で次のページを待ちきれなくなりますよ♩
対象年齢:2、3歳から
ひさかたチャイルドHPより
14ひきのさむいふゆ いわむらかずおさく/童心社
こちらは、14ひきシリーズの冬のお話です。
14匹のかわいいねずみが主人公のお話です。雪の上を楽しそうに遊ぶ姿が印象的。また、温かいお家の中で、家族が団らんしている姿に心もホッコリ温かくなるようなお話ですよ。
14ひきのネズミたちも個性的で、私はひとりひとりがなにしてるのかな~と、探しながら読んでいます♩
3歳~
童心社HPより
おわりに
冬にぴったりな絵本をいくつかご紹介しました。
寒い日には、家の中で温まりながら、子どもたちと一緒に絵本を楽しむのも良いですよね。よければ、今回ご紹介した絵本を手に取って、心温まるひとときをお過ごしください🌸
また今回は、各出版社さんの本の対象年齢も引用してみました。
絵本選びの参考になれたら嬉しいです✨
最後まで読んでくださり、ありがとうございました😊