• 投稿日:2024/10/16
  • 更新日:2024/10/16
花屋経験者が教える!初心者も育てやすい観葉植物の見分け方

花屋経験者が教える!初心者も育てやすい観葉植物の見分け方

会員ID:qtYSnVqE

会員ID:qtYSnVqE

この記事は約3分で読めます
要約
観葉植物のある空間はそれだけで高いリフレッシュ効果があるといわれています。 今でこそ枯らすことがなくなった私ですが今まで色々な植物を育て、失敗することもたくさんありました。 花屋で勤務していた経験も含め、初心者でも育てやすい観葉植物の見分け方をお伝えできたらと思います!

そもそも観葉植物を置くことのメリットって?

グリーンから視覚的なヒーリング効果が得られるだけでなく、空気清浄などの浄化作用もあるといわれています。パソコンを愛用しているリベシティの皆さんには目の疲れにもおすすめです。
また、乾燥が気になる季節には湿度を調整する効果も期待できます。

我が家には大きな観葉植物が2つあるのですが空間をデザインすることで
お部屋のアクセントとなり、インテリアとしても非常に役立ちます。

個人的には高価なインテリアよりホームセンターで購入した観葉植物の方がおしゃれ空間になる確率高いなと思っています。

初心者が見るべきポイントその① 葉の色

大小関わらず、購入時に見て欲しいポイントがあります。
まず葉の色です。
葉っぱでも濃い緑〜緑〜黄緑、斑入り(白い模様が入っているもの)などいろいろな色があります。
濃い緑になる程、光合成に必要な成分が入っているため、育てることに不安がある方は濃い緑を選ぶようにしてみてください🎵

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qtYSnVqE

投稿者情報

会員ID:qtYSnVqE

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:lyEH4SV2
    会員ID:lyEH4SV2
    2024/10/16

    観葉植物、お世話できなくて毎回枯らしてしまうので、ここ数年は全然置いてませんでした😂 こんな見分けかたがあったんですね〜! 教えていただき、ありがとうございます✨

    2024/10/17

    こたまゆさーん😆レビュー嬉しいです🙏 わかります!観葉植物って意外とお世話できなくて枯れちゃうんですよね・・・。涙  簡単な見分け方なので参考になったら嬉しいです☺️

    会員ID:qtYSnVqE

    投稿者

  • 会員ID:LYUifSaC
    会員ID:LYUifSaC
    2024/10/16

    大きな葉っぱの植物は丈夫!見た目も可愛いし、スクスク育つし大好きです!あんまり斑が多い子は葉緑素が少ないから難しいんですね…😭 エアプランツ、安心して育てちゃおう🤭 大変参考になりました!

    会員ID:qtYSnVqE

    投稿者

    2024/10/17

    ボ谷こるさん、レビューありがとうございます☺️ 斑の部分は葉緑素がほぼないみたいです😭涙 涼しそうな見た目で魅力的なんですけどね😆 特化ブログ、お邪魔させてもらいました〜。リュウビンダイが大好きなので夢中で読んじゃいました😆

    会員ID:qtYSnVqE

    投稿者