- 投稿日:2024/02/07
- 更新日:2025/11/09
こんにちは、ブロガーのカズッシーです。
リベシティ内外問わず、ブログの質問でよくあるのが「質か量どちらを重視すればいいか」。
質も量もどちらも大切ではありますが、どちらか選ぶとした場合に、僕が思う回答をしますね。
初心者さんは量一択
結論から言います。初心者さんの場合は「量一択」です。
もちろん今は「質」もとても重要です!
記事の内容が薄い場合、インデックス(検索エンジンに登録)すらされません。
ある程度サイト作成に関するスキルがある場合は、「質」を重視されるのをおすすめします。
ただ僕もはじめはそうでしたが、いくら「質」が大事だと言われても、その「質」がなんなのか分かりませんよね。
質を意識するあまり、手が止まり挫折してしまうケースもよく聞きます。
量をこなすことで質も高くなってくる
「量は質を凌駕する」
僕が好きな言葉です。
簡単に説明すると、『量をこなしていくことで質も高くなっていく』という意味です。
野球やサッカーなどのスポーツでもそうですが、数をこなさずに上手くいくはずがありません。
何度も数をこなすことで、自然と上達していきます。
最初は何も分からなくても、量をこなしているうちにスキルは身についてきます。
もちろん何も考えず、ただ量をこなしているだけではダメです。
仮説・検証を繰り返しながら量をこなすことで、力は身についてきます。
量をこなすために意識して時間を作ろう
量をこなすためにはある程度時間は必要です。
僕の記事を読んでくれている人は、本業をしていたり、家事や子育てをしていて時間が取れない人は多いと思います。
時間を作りたい場合、今やっていることを書き出し、やらないことリストを作られるのをおすすめします。
・通勤時間を減らす(転職・職場の近くに引っ越す)
・残業をやめる
・週5勤務をやめる
・飲み会に行くのをやめる
・テレビを見るのをやめる
・SNSをみるのをやめる
・自分で掃除するのをやめる(家事代行をたのむ)
・夜更かしをやめる(朝活する)
・全部自分でやることをやめる(外注する)
僕の友人はブログで独立すると決めてから、残業で終電まで働いていたのをやめて、18時の定時で帰るようになりました。
当初は職場の同僚からいろいろ言われたそうですが、必ず独立すると覚悟を決めて1年間やり続けました。
その結果、独立して自分らしい道を歩んでいます。
スキマ時間でもいいので、時間を作れる時間はないか探してみてください。
圧倒的に量をこなすことでみえてくるものがある
僕がブログをはじめた時、何のスキルもありませんでした。
誰よりもできないと思っていたからこそ、誰よりもやる。
その言葉を胸に、朝から晩までジャンル問わずサイトを作り続けました。
合計150サイト作ったことで、サイトを作るときにある程度の予測ができるようになりました。
かなり遠回りもしましたし大変でしたが、その経験が今の自分を支えています。
一度うまく行っても、その後壁にぶつかることは多々あります。
その時に支えになるのは、過去の自分です。
あの時圧倒的な量をこなした経験が、今の心の支えになっています。
これから副業を始める方にお伝えしたいのは、まずはとにかく始めてみてください。
下手くそでもいいんです。笑われることもありますが、そんな人は相手にしないでください。
諦めたとしても、それは悪いことではありません。
その過程で身についたスキルは消えることはありません。
どうか、悔いのない人生を送っていただきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
今回の記事が少しでも役に立ちましたら、いいねやブックマークやコメントなどしていただけたら嬉しいです^^
【その他おすすめ記事はこちら】
・リベで2,000人以上に会って分かった副業がうまくいく人の特徴3つ
・【副業】ブログで0→1(初収益)を達成するまでの道のりを紹介
・無理をしない生き方•考え方5つ|仕事や人間関係に疲れた方へ