この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/11
  • 更新日:2024/10/11
フリマサイトの危険!「まとめ売り」に仕掛けられたワナ

フリマサイトの危険!「まとめ売り」に仕掛けられたワナ

会員ID:5BrTpDdq

会員ID:5BrTpDdq

この記事は約6分で読めます
要約
不用品の処分やせどりに活用できるだけでなく、埋もれたお宝も発見できるフリマサイト。その中でも「まとめ売り」を活用することで、送料を抑えおトクに意中の商品をゲットできる。 しかしそんな「まとめ売り」に、恐るべきワナが仕組まれていることがある。こんな私の実体験を、リベ仲間に捧ぐ。

まとめ売りに隠されたワナ

「フリマサイトは、トラブルが多い」

これはフリマサイトというシステムが始まったときから、よく言われていました。

各フリマサイトは信頼性を高めるために評価システム」など対策を講じていますが、出品者のなかには悪意を持った方も存在します。

今回はリベ仲間のみなさんが同様の詐欺行為に引っかからないように、私が遭遇したサギ行為を紹介します。

 少し長いですが、臨場感を味わってもらうべく時系列で細かく描写しました。

 リベ仲間のみなさまにおかれては、ぜひとも結末をご推測しつつ、お楽しみください。

まとめ売り+安易な行為で、トラップ発動

 今回の対象は、「まとめ売り」で出品されていたおもちゃ数点。

説明欄には「あまり状態がよくない」とのことで、私は安易な値下げ申請を行なったことから始まります。

 この記事では、

「フリマサイトのまとめ売り+安易に行なう値下げ申請」

の落とし穴について、実体験をもとに解説していきます。 

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5BrTpDdq

投稿者情報

会員ID:5BrTpDdq

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:NXBxtJOf
    会員ID:NXBxtJOf
    2024/10/11

    そんなこともあるんですね💦 スカイハイさんは購入直前に気がつかれて良かったですが、 購入前に質問しておいて履歴を残しておくというのはトラブルを減らせる有効な方法ですね💡 知れて良かったです、ありがとうございます🙏

    会員ID:5BrTpDdq

    投稿者

    2024/10/12

    あいしー様 コメントありがとうございます。 なによりも嬉しい初コメントです、一生忘れません。 ぜひとも、ご活用ください。

    会員ID:5BrTpDdq

    投稿者