• 投稿日:2024/11/14
  • 更新日:2024/11/14
【マイクロ法人】サラリーマン法人ロードマップ【サラリーマン】

【マイクロ法人】サラリーマン法人ロードマップ【サラリーマン】

会員ID:Br7yRikJ

会員ID:Br7yRikJ

この記事は約13分で読めます
要約
サラリーマンだからマイクロ法人なんて関係ないや。。。と諦めていませんか? 発想を変えれば、事業所得を作るチャンスは実はすぐ近くにあるかもしれません。 会社と雇用関係を解消して、業務委託の関係を結ぶ新しい働き方を提案します!

ご覧いただきありがとうございます。
今の会社で働きながらも、事業所得を作り、社会保険料を削減する「サラリーマン法人」のスキームを完成させるまでを、実体験を基に紹介致します。

こんな人に向いています

・中小企業、または会社の決定権を持った人物と接点を持ちやすい職場の方

・年収450〜500万円以上、高年収であればあるほど社会保険料の削減効果が大きいです。
(年収が450万円に届いていなくても可能ですが、仕組み化する恩恵が弱くなります)

・副業収入が月5万円前後ある
(今すぐはなくても大丈夫!)

「サラリーマン法人」ってなに?

書籍「貧乏はお金持ち」(著 橘玲)に登場する造語で、
サラリーマンが雇用契約を解消業務委託契約で受注する、さらにマイクロ法人を設立し社会保険料を削減する

サラリーマンとマイクロ法人をかけ合わせた言葉です。

実際に、僕は以前勤めていた会社と業務委託を結ぶことで給与所得ではなく、事業所得を得ています。
さらに、マイクロ法人をかけ合わせる事で「社会保険料」を最適化し、もうすぐ三期目を迎えます。
経験を基に、仕組みの解説と手順をまとめます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Br7yRikJ

投稿者情報

会員ID:Br7yRikJ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:30ZYosie
    会員ID:30ZYosie
    2025/09/17

    再三教えていただいたマイクロ法人 本格的に始めようと思って 読ませていただきました。 マイクロ法人の先輩として 今後もよろしくお願いします。

    会員ID:Br7yRikJ

    投稿者

    2025/09/17

    読んで頂きありがとうございます😄 いつでもお気軽にDMで聞いてくださいね!応援してます! マイクロ法人で二刀流目指して一緒にがんばりましょー!🙌

    会員ID:Br7yRikJ

    投稿者