- 投稿日:2024/10/12
- 更新日:2024/10/12

前提
今回の内容は1薬剤師の個人的な意見となりますのでご了承ください。
また、すべての健康食品、サプリメントが良くないと言いたいわけではなく、費用対効果をよく考えて上手に活用しましょう。
はじめに
近年、健康食品の市場は急速に拡大しており、さまざまなサプリメントや健康補助食品が簡単に手に入る時代になっています。
テレビやインターネットでも、「これを飲めば健康になる」といった魅力的な宣伝が多く見られます。
しかし、これらの健康食品やサプリメントを積極的にオススメできない理由があります。
それは、プラセボ効果とホーソン効果が大きな影響を与えている可能性があるからです。
プラセボ効果とは?
プラセボ効果とは、実際には有効成分を含んでいない偽薬(プラセボ)を服用しても、患者が「この薬は効果がある」と信じることで、症状が改善する現象です。
健康食品に関しても、科学的な根拠に乏しいにもかかわらず、「これを摂ると健康になる」という強い信念があると、その食品が本来の効果以上に体に良いと感じることがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください