• 投稿日:2024/10/14
  • 更新日:2024/11/24
読みたいことを、書けばいい。田中泰延 ②広告の書き方

読みたいことを、書けばいい。田中泰延 ②広告の書き方

  • 1
  • -
会員ID:X3lCKjys

会員ID:X3lCKjys

この記事は約4分で読めます
要約
『読みたいことを、書けばいい。』は、広告業界でコピーライターとして活躍していた田中泰延さんが、文章を書く上での独自の哲学やアドバイスをまとめた書籍です。 今回は広告の書き方です。

初めまして!シロマサルです。

自分の記録用に 田中泰延著『読みたいことを、書けばいい。』を何度かに分けて掲載します。

今回は「広告の書き方」についての部分です。


広告の書き方

①「キャッチコピー」とは

1.人々の目に入るのは1秒以内と想定する。
2.15文字くらいでまとめないといけない。
3.1つだけ言う。(伝える情報は1つだけ)

これが「キャッチコピー」である


「甘くて赤くておいしいリンゴ」は伝わらない。
時間がたてば、「リンゴ」すら覚えてくれないようだ。

テレビコマーシャル(CM)も基礎にあるのは「映像」ではなく「言葉」である。

「イメージ」の共有やアウトプットには「言葉」でないとできない。


②人が気にしていることを言うと効率が良い。

具体例
「若い人や年金世代でも所有できる」
「毎日の食事のおかずを一品増やせる」

つまり、【人を操る禁断の文章術】でいう「HARM」(ハーム)である。

Health:健康、美容
Ambition:夢、将来、キャリア
Relation:人間関係、結婚、恋人、会社
Money:お金

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:X3lCKjys

投稿者情報

会員ID:X3lCKjys

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません