• 投稿日:2024/10/12
SBI銀行の目的別口座を増やせる!自動貯金アプリ「フィンビー(finbee)」について紹介

SBI銀行の目的別口座を増やせる!自動貯金アプリ「フィンビー(finbee)」について紹介

  • 4
  • -
会員ID:AbB60eqg

会員ID:AbB60eqg

この記事は約4分で読めます
要約
SBI銀行の目的別口座って便利ですよね。 でも、 「たくさん作るとマネーフォワードMEで表示が増えて見づらい」 「10個じゃ足りない」 という方もいるのではないでしょうか? 自動貯金アプリ「フィンビー(finbee)」を使えば、その悩みが解決します! 実体験とともにご紹介します。

フィンビー(finbee)とは?

スクリーンショット 2024-10-12 17.36.01.png

フィンビー(finbee)は銀行口座と連携することで、設定した目標に合わせて自動で貯金できるアプリです。
設定できる目標は最大10個!
SBI銀行の目的別口座と合わせると、なんと19個もの目標を作ることができます。

フィンビー(finbee)の特徴


① 様々な貯金方法

フィンビー(finbee)には全部で8種類の貯金方法があります。

つみたて貯金
定期的に一定額を自動で貯金します。毎日、毎週、毎月など、貯金のタイミングを自由に設定できます。
おつり貯金
カード決済時に、設定した単位(100円、500円、1000円)に対しておつりを自動貯金します。
空き枠貯金
カードの月間利用額と目標設定した額の差額を自動貯金します。
歩数貯金
1日の歩数に応じて設定した金額を自動貯金します。
◯歩ごとにいくら、◯歩達成したら、◯歩達成しなかったらなど、自由にカスタマイズできます。
チェックイン貯金
特定の場所に行くと、設定した金額が自動的に貯金されます。
マイルール貯金
自分でルールを決めて、達成したら設定した金額を貯金します。
例)お菓子を我慢したら100円貯金する。
クエスト貯金
アプリから出されるお題をクリアしたら貯金します。ゲーム感覚でできる貯金です。
ワンタップ貯金
アプリ上のボタンをタップして、自分の好きなタイミングで任意の金額を貯金できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:AbB60eqg

投稿者情報

会員ID:AbB60eqg

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません