- 投稿日:2024/10/28
- 更新日:2024/10/28

はじめに
「子どもに何か習い事をさせたいけど、どう選べばいいのかわからない…」
「みんな、何を基準に習い事を決めているの?」
そんな悩みを持っていませんか?
私も最初は同じように悩んでいました。
いえ、実は今も英語を習わせようか悩み中です。
我が家の現状は…
・小2と年長の姉妹
・長女はピアノとカンフー、次女はプールとカンフーに通っている
・オンライン英語の体験中(サマーさんの記事を参考に体験中)
です。
『よそのお家はどうやって選んでいるのかな?』
気になりませんか?
この記事では我が家の体験談を交えながら、そこから学んだコツなどをお伝えします。
子どもはもちろん、親にもベストな選択ができるよう、この記事を通じて一緒に考えてみましょう!

最初に「何を、どこまで望むか」明確にしよう
まず、何を習いに行くにしてもその習い事に
◆何を望むか
◆どこまで望むか
これを明確にしておくことが重要だと思います。
次項でくわしく説明しますね。
何を望むか

続きは、リベシティにログインしてからお読みください