- 投稿日:2024/10/14
- 更新日:2024/10/19

はじめに
こんにちは!ぽりんです!
毎日の家事育児、お疲れさまです。
🌀子どものトイトレはいつから?
🌀トイトレが成功しない
🌀親か子、どちらかの心が折れている
と悩んでいる方へ。
我が家の娘は3歳2ヶ月ですが、完全にはおむつが外れていません。
平日はほぼお姉さんパンツで、夜と土日はおむつです。
世間には様々なトイトレ法がありますが、今回は先輩ママや助産師さんが言っていたことも交えて
私がトイトレで意識していることを書いていきます。
/
トイトレは焦らなくて大丈夫!
\
トイトレで意識していること
私がトイトレで意識しているのはこれらです。
・絶対に怒らない
・ハイハイや歩ける段階でトイレに連れて行く
・子どものペースを尊重する
・オーバーリアクションで褒める
・トイレを楽しい場所にする
・時には親が苦労している姿を見せる
・子どものやる気を見逃さない
詳しく見ていきましょう。
・絶対に怒らない
これはどの育児書でも見ることだと思います。
相手を子どもだと思って軽く見がちですが、子どもでも人間です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください