• 投稿日:2024/10/15
スプレッドシートの基本操作ガイド!:ファイルの保存、開く方法、画面構成

スプレッドシートの基本操作ガイド!:ファイルの保存、開く方法、画面構成

会員ID:haZ7PJyW

会員ID:haZ7PJyW

この記事は約3分で読めます
要約
今回の記事は、Googleスプレッドシートの基本操作を初心者向けに解説しています。自動保存機能、ファイルを開く方法、画面構成について説明し、それぞれに関連したスクリーンショットを使用して視覚的に補足しています。

スクリーンショット 2024-10-13 20.08.24.png

スプレッドシートの基本操作ガイド:ファイルの保存、開く方法、画面構成

Googleスプレッドシートは、無料で使える便利なツールとして、多くの人に愛用されています。今回は、スプレッドシートを初めて使う方に向けて、ファイルの保存方法、開く方法、そして画面構成について、わかりやすく解説していきます。

1. ファイルの保存方法

Googleスプレッドシートでは、ファイルの保存が自動で行われるため、特に保存ボタンを押す必要がありません。作業を行うたびに、クラウド上に自動的に保存されるため、データの消失を心配する必要がないのが大きな魅力です。

スクリーンショット 2024-10-14 7.26.29.png

ステップ:

スプレッドシートを開くと、ファイル名の横に「すべての変更が保存されました」と表示されていることを確認できます。ファイルを手動で別の形式で保存したい場合は、「ファイル」→「ダウンロード」をクリックし、エクセル形式(.xlsx)やPDF形式など、好きなフォーマットで保存が可能です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:haZ7PJyW

投稿者情報

会員ID:haZ7PJyW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ZCzJdzt6
    会員ID:ZCzJdzt6
    2024/11/19

    スプレッドシートってどのデバイスからアクセスできて便利すぎますね~ エクセルやめてスプレッドシートにしようと思いました! ありがとうございます!

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者

    2024/11/20

    レビューありがとうございます! 自分も最近はどっぷりスプレッドシートにハマっています!

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者