• 投稿日:2024/10/13
  • 更新日:2024/10/13
一般事務だった私が「軸ずらし転職」で年収100万円以上アップできた話

一般事務だった私が「軸ずらし転職」で年収100万円以上アップできた話

会員ID:XoEjLBsy

会員ID:XoEjLBsy

この記事は約6分で読めます
要約
年収は「職種×業界」でほとんど決まるため「軸ずらし転職」が大切です。 そうは言っても、ずっと一般事務で働いてきた私は特筆した成果もないし、転職でアピールできることが思いつかない…!と思っていました。 そんな私が転職で年収アップさせるために実施したことをご紹介します。


🦁「収入を上げる最速の選択肢は転職!」

とは言うものの…

🤔「本当に転職で年収が上げられるのかなぁ?」
🤔「華々しい成果がないと難しいのでは?」
🤔「若いならまだしも、もう遅いかも…」
と思ってしまうこともありますよね。

新卒時の就活が上手くいかず、なんとか一般事務の職に就いた私は、年収を上げることは特に考えず、そのまま10年近く同じ会社・同じ職種で働いていました。

そんな私も、軸ずらし転職をベースに年収100万円以上アップすることができました!

華々しい経歴は全くないですが、軸ずらし転職の一例を知ることで、背中を押せるかな?と思ったので、私の例を書いておきたいと思います。

軸ずらし転職とは?

軸ずらし転職はご存じでしょうか?

年収は「職種×業界」でほとんど決まるため、年収アップを狙うために、職種か業界のどちらか一方をずらして転職する戦略のことです。

軸ずらし転職について詳しく知りたい方は、motoさんの書籍や下記のリベ大のコンテンツもチェックしてみてください↓

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XoEjLBsy

投稿者情報

会員ID:XoEjLBsy

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/11/28

    軸ずらし転職、初耳でした👀!! やはり人とは何か違う付加価値があると、年収UPにつながるんですね(^_-)-☆ とりあえずすあまさんがあげてくれていた ①転職成功者の話を聞く ②職務履歴書を作成して経歴の棚卸しをする ③社内で職種を変えられないか模索する をできる範囲で初めてみようと思います(^^♪ 有益な情報ありがとうございました(*'ω'*)✨