• 投稿日:2024/10/14
最強時短家電! ホットクックの魅力をお伝えします♪

最強時短家電! ホットクックの魅力をお伝えします♪

会員ID:TXGp0zDd

会員ID:TXGp0zDd

この記事は約4分で読めます
要約
家電大好きな主婦が、今まで買ったキッチン家電の中で一番満足度が高かったSHARPのホットクック。 約2年使ってきて、どんなところに魅力を感じているかと、お気に入りのメニューを紹介していきます。

わたしの最強時短家電!【ホットクック】
一体どこが便利なの!?

ホットクックがおかずを作ってくれてる間に、他の事ができる!

なんといっても一番の魅力はこれだと思います。

仕事から帰って洗濯物をたたみ、ペットのわんちゃんのお散歩に行き、やっとご飯を作り始める。

以前の私はこんな生活でした。

一息つく暇もないですよね。

それがホットクックが家に来てからはどうでしょう。

帰ってきてまずホットクックに材料(調味料も)を入れてボタンを押すだけ。

その間に洗濯物をたたみ、わんちゃんの散歩に行く。

帰ってきたらおかず出来てます!

最初の頃は感動しました。

まぜ技ユニットでカレーやシチューもできちゃう!

そうなんです。

材料を切って入れ、カレーやシチューのルーも入れてボタンを押すと、出来上がってフタを開けるともうご飯にかけて食べれる状態です。

以前は圧力鍋を使ってましたが、それだと材料が柔らかくなった後に自分でルーを入れて混ぜる手間が発生していました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TXGp0zDd

投稿者情報

会員ID:TXGp0zDd

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:V6Vh3tJF
    会員ID:V6Vh3tJF
    2024/12/22

    ホットクック気になっています!置き場所がなぁ〜・・・とか。でも買っちゃおうかな〜(^^)

    会員ID:TXGp0zDd

    投稿者

    2024/12/22

    レビューありがとうございます! 置き場所問題ありますよねー。 私も悩みましたが、コンロ奥に置けるtowerのラックがあったので、それを買ってそこに置きました。 ホットクックは一度使い始めたら手放せなくなっちゃいますよ(*´︶`*)

    会員ID:TXGp0zDd

    投稿者

  • 会員ID:Xi6yZT6S
    会員ID:Xi6yZT6S
    2024/10/15

    ホットクックを持て余していました。これをきっかけに使ってみようと思いました。

    会員ID:TXGp0zDd

    投稿者

    2024/10/15

    レビューありがとうございます! 眠っていたホットクックを使うきっかけしてもらえて嬉しいです。

    会員ID:TXGp0zDd

    投稿者

  • 会員ID:SZnqO2bE
    会員ID:SZnqO2bE
    2024/10/14

    ぴーたんさん、こんばんは。 ホットクック以前からとても気になっていたので、とても参考になりました。 毎日の食事作りの軽減は本当に有益ですものね。 メニューも書いてくださってるので、イメージもわきやすかったです! ありがとうございました。

    会員ID:TXGp0zDd

    投稿者

    2024/10/14

    レビューありがとうございます! 日頃から家事の軽減を追い求めているので、ホットクックはなくてはならない相棒のような存在になっています。 初投稿のきっかけをくださったあねむさんからレビューをいただけてうれしかったです。 ありがとうございました!

    会員ID:TXGp0zDd

    投稿者