- 投稿日:2024/10/13

突然、家主になりました。
学長の動画を見て、正社員で働く一方で、何か興味のあることで小さくでもいいので稼ぎたいという希望がありました。せどりやyoutubeなど試行錯誤中で、自分自身は数年前からせどりと言う言葉を知らずしてやっていた時期があるので、それを続けたいと考えていました。
しかし、70歳オーバーの私の父が中古不動産で小さく稼ぐことをしていたので、その稼ぎ方にも興味があり、話を聞いたりしていました。
ある日突然、父から物件の一つを譲るから購入してみないか。と話がありました。
昔から、釣った魚は与えないタイプの父親でしたので、どういう風に不動産で生活を成り立たせているのかわからず、興味も示していない私に不動産の話をしなかったのですが、2023年、10月に築30年越えの物件を300万円で譲る。ということでした。しかも現在入居済みで住んでくれている人がいます。家賃は3.5万。皆さんなら買いますか?
こんなことを正直に話ししたら怒られそうですが、家主になると住んでくださる方がきちんと家賃を納められそうかどうかというのは重要だと思いました。保険で、そういう方のために家賃の支払いを保証してもらえますが、保険を使わずともスムーズに入金してくださることがどれだけありがたいのか、感じることとなります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください