- 投稿日:2024/10/14

産後里帰りしなかった私が乗り切った方法!産後ケアや時短家電など
私は現在29歳。3歳と1歳になったばかりの息子2人がいます。
家庭の事情により、私は里帰りをせず旦那と2人で産後を乗り切りました。
(旦那は二週間の育休、あとはワンオペです)
はじめに言っておきますが、この記事ではワンオペいけるよ!ということではなく、産後のボロボロの体での育児は本当に大変なので頼れる人がいる場合はぜひ甘えちゃった方が良いと思います!
ただ、私のように頼れる人がいない場合や、頼れる人がいる人も補助的に使うのも有りだと思うので、参考になると良いなと思い書いております。
時短家電
もう絶対絶対必須です!!家事の部分はこれで乗り切りました。
・食洗機
・乾燥機(ドラム式だとベスト)
・お掃除ロボット
とりあえずこの3つがあればなんとかなると思います!
冷凍の宅配弁当
小さな赤ちゃん➕ボロボロの体ではご飯を作るのは大変です。
でも産後の体にはしっかり栄養を摂らなくてはいけません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください