• 投稿日:2024/10/14
「お金持ちのギバー」と「貧乏ギバー」の違いは?

「お金持ちのギバー」と「貧乏ギバー」の違いは?

  • 2
  • -
会員ID:XBkx6Des

会員ID:XBkx6Des

この記事は約3分で読めます
要約
成功者の中にはギバーが多い。と同時に貧乏な人の中にもギバーも多いのです。自分が成功するギバーになるには!? Give & Take の本を改めてよんで改めて気づきがあったのでこちらでシェアしようと思います。


「Give&Take」を読んでいると1番成功する人は「ギバー(与える人)」であると説かれています。

両学長も「まず、与えよ」とおっしゃっていますよね。


ただし、注意が必要なのは、与え続けるお人好しだけのギバーは、かえって貧乏になりやすいということです。


「ギバー」には2種類あります。

「お金持ちになれるギバー」と「貧乏なギバー」です。

この記事では、成功するギバーになるためににどんな行動を取るべきかを紹介していきますね。

貧乏ギバーってどんな人?

自己犠牲をする人

自分を犠牲にしすぎて結果的に損をしてしまう人のことです。彼らは他者を助けることに熱心で、見返りを求めずに与えるタイプです。

例えば、

・いつも他人のプロジェクトや問題解決に時間を割き、自分のタスクが後回しになる。

・休息を取らずに、疲れ果てるまで他人のために働き続ける。

・「他の人が困っているから」という理由で、無理をしてでも助けようとする。

・手助けが評価されない、もしくは感謝されなくても気にせずに続ける。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XBkx6Des

投稿者情報

会員ID:XBkx6Des

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません