• 投稿日:2024/10/15
  • 更新日:2025/05/06
【出来ることはまだある】FP3級 CBT試験:試験会場でやってみた工夫

【出来ることはまだある】FP3級 CBT試験:試験会場でやってみた工夫

会員ID:9xyDIf6Q

会員ID:9xyDIf6Q

この記事は約2分で読めます
要約
試験当日、試験開始まであと少し…! そんなタイミングからでもできる工夫があります。 ぜひ試してみてください。

FP3級CBT試験・合格可能性を少しでも上げるためにやってみたこと

試験直前はテキスト・問題集を見ない

学習には「みんなが欲しかった! FPの教科書/問題集」を使用しましたが、試験会場へは持参しませんでした。

どのページを見直すべきか迷い、最終的にどこも中途半端になりそうだったからです。

そのかわりにスマホで「過去問道場」の過去問をひたすら解き続けました。

人によるとは思いますが、能動的に教科書を読むより受動的に問題を解かされる方が精神的に楽でした。
(間違えた問題は直後に解説が出てくるので安心)

イスの高さを調節する

イスの高さが調節できる場合は必ずしておきましょう。自分にあった高さにすることで楽な体勢を保てると、疲れにくくなり試験時間中の集中力がキープできます。

画面上の電卓はテンキーで操作する

試験会場には電卓は持ち込めず、計算の際は画面上の電卓をマウスでカチカチ操作します。これがなかなか煩わしい。

試験開始直後にキーボードにテンキーがあることに気づいたわたしがダメ元でテンキーを押してみると…

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9xyDIf6Q

投稿者情報

会員ID:9xyDIf6Q

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:bbquf2c7
    会員ID:bbquf2c7
    2024/10/27

    こんにちは☺️✨️ 先日、FPの実技試験受けに行きましたが、カチカチカチカチ🖱️ 内蔵されている電卓で計算したので、とてもやり辛かったです(;_;) テンキーは触れる事さえしなかったので、目から鱗です👀 時には試してみるのって大事なんですね✨️

    会員ID:9xyDIf6Q

    投稿者

    2024/10/27

    いいねとレビュー、ありがとうございます!嬉しいです✨ マウスカチカチ電卓は本当に辛い! Gmanさんのおっしゃる通り、試してみるって大事なんだなと思いました…!

    会員ID:9xyDIf6Q

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/10/25

    私もこんな記事書きたかったんです✨ ただ、テンキーで電卓が使えるのは確かめなかったです! 過去問道場で使えなかったから、使えないだろうとはなから決めつけちゃってました💦 わ〜、受ける前に知っておきたかった😂 これから受検する同期のかたたちに教えます!! ありがとうございます〜✨

    会員ID:9xyDIf6Q

    投稿者

    2024/10/25

    こちらの記事にもいいねとレビューをくださり、感激しております✨ありがとうございます😊 テンキーは本当にラクだったので、あったらラッキーです😄 事前に禁止されていたり、周囲の受検者の方からクレームがなければ大丈夫だと思います👍

    会員ID:9xyDIf6Q

    投稿者