• 投稿日:2024/10/15
  • 更新日:2024/10/15
【整理】2つの「フレッシュ」は全然別の意味!

【整理】2つの「フレッシュ」は全然別の意味!

  • 2
  • -
会員ID:DYY3eXBv

会員ID:DYY3eXBv

この記事は約1分で読めます
要約
ややこしい英単語を整理します。正しい知識で正確なビジネスコミュニケーションを心がけましょう!

とちらも日本語では「フレッシュ」で爽やかな感じですが、実は注意が必要です。

flesh「肉」

スクリーンショット 2024-10-15 051324.pngこのように、Lが含まれるfleshは「爽やか」とか「フレッシュ」といった意味はなく、「肉」の意味になるのでLRには十分気を付けて発音しましょう。

fresh「新鮮な、新しい」

スクリーンショット 2024-10-15 051741.pngこれこそ私たちがイメージした「フレッシュ」のイメージですよね。

繰り返しますが、LとRの違いだけで大きな違いが生まれてしまうので、十分に気を付けて発音しましょう。LとRの解説はこちら。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DYY3eXBv

投稿者情報

会員ID:DYY3eXBv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません