この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/31
- 更新日:2024/04/02

1.はじめに
こんにちは!Naoです。本業はChat GPTの講師で、趣味は家計管理です✨
本記事は次の方を対象にしています。
✅子供用のパソコン購入を検討している
✅子供が何にパソコンを使うか想像できない
Naoは先日、6歳の子供にMacBookを購入しました❗
前の記事で紹介したように、ペアレンタルコントロールを使って以下を制限しています。
⭕️利用時間を制限(例:1日1時間を超えると、保護者の承認が無いと操作できなくなる)
⭕️夜間の利用を制限(例:21時から7時は使えない)
⭕️成人向けのサイトはブロック
⭕️勝手にアプリに課金はできない
⭕️canva、スプレッドシート等有用なアプリは利用可
本記事では、PC購入の経緯、我が家の利用ルール、娘の実際の利用方法を紹介します!皆様の参考になれば嬉しいです✨
2.PC購入の経緯
私が学長に洗脳されたからです😅
私はWindowsPCを23年12月に購入したばかりで、十分に使いこなしています。しかし、毎日学長ライブを聞いているうちにMacBookを触りたくなってしまいました。そこで、4月から小学校に上がる娘に「パソコン欲しい?」と聞いたら「欲しい!」と答えたので、入学祝いとしてMacBookを購入することにしました!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください