• 投稿日:2024/10/16
  • 更新日:2024/10/21
年パスで家族の思い出を!子供と楽しむ水族館の魅力

年パスで家族の思い出を!子供と楽しむ水族館の魅力

  • 1
  • -
会員ID:LTVCEWjL

会員ID:LTVCEWjL

この記事は約3分で読めます
要約
年パスを利用して家族で水族館をお得に! 子供たちと一緒に何度でも訪れられる機会を活用し、思い出作りをしましょう^_^

子どもの遊び場

皆さんは、この夏子どもと遊ぶときにどちらに行かれてましたか?

私は、入場料がかかる施設は年パスを作っていて元を取るかの如く遊びに行っています。娘はまだ入場料のかからない年齢なので私の入場料としては一回当たりでならすと数十円程でしょうか。冷暖房もトイレも何もかもが完備されている所を数十円で利用できるのは大変ありがたい事です。

私は子どもが小さいこともあったり、自分自身が妊娠中だったこともありよく水族館に遊びに行っていました。図書館にも行っていましたがあまり絵本に興味を示さず・・・

娘氏はイルカのショーが大好きで一日に2回公演を見る日もありました。

IMG_9738.jpeg食堂もあったりするのですが、少し割高なのでお弁当を作って持っていきます。

暑い時期は、水族館にばかり行っていましたが涼しい時期は花の広場や動物園にも毎週のように行っていました。

IMG_9658.jpeg年パスの魅力

年パス特典として、

①入館フリーパス

当たり前ですが年間に何度でも出入り自由です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LTVCEWjL

投稿者情報

会員ID:LTVCEWjL

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません