- 投稿日:2024/10/17
- 更新日:2024/11/24

この記事は約4分で読めます
要約
『伝え方が9割』は、コピーライターを経験し、上智大学非常勤講師、株式会社ウゴカスを設立した佐々木圭一さんの書籍です。伝え方の技術は文章を書く上でも利用できます。
今回は「「強いコトバ」をつくる技術」です。
初めまして!シロマサルです。
自分の記録用に 佐々木圭一著『伝え方が9割』を何度かに分けて掲載します。
今回は「「強いコトバ」をつくる技術」についての部分です。
「強いコトバ」をつくる技術
※※個人の感想※※
何かを伝える方法は結局のところ、相手の感情を動かすことに他ならない。
どの様な文章術や交渉術においてもそこは変わることが無いように感じます。
何かを書く前には何かを書いている人の書籍は知っておいて損は無いでしょう。
自分に合ったテクニックを普段から使ってみて、試行錯誤するしか方法はなさそうです(笑)
これから文章を書いてみたい方は、参考になると思います。
①「強いコトバ」とは?
前提:個性のない普通のコトバは無視される。
⇒ インターネット情報の増大。2013年時点で。
定義:強いコトバ=心を動かすエネルギーのあるコトバ
例:「あなたが好き」より、「嫌いになりたいのに、あなたが好き」
コトバに高低差がある。
⇒ 高低差をつくる5つの技術がある。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください