• 投稿日:2024/10/16
【歩いて稼ぐ】ポスティングとは?

【歩いて稼ぐ】ポスティングとは?

会員ID:KiB3Bazh

会員ID:KiB3Bazh

この記事は約4分で読めます
要約
バイトを色々やってきましたが、特に長続きしているバイトが「ポスティング」です。 ポスティングがお金の大学ではおすすめはされていないもののひとつです😅 数千枚以上配ってきたメリット・デメリットをぜひ見ていってください! 補足:ちなみに今でもコツコツ続けています笑

僕は高校2年生からバイトをしてきました。

・年賀状の仕分け
・派遣(家具配達、布団配達・回収、工場の備品整理)
・アメリカ式大倉庫(食品)のレジアシスタント、惣菜作成
・ポスティング
・回転寿司チェーン店のキッチン 

その中で、今でも続けているバイトがあります。

それは「ポスティング」です。

そもそもポスティングって?

ポスティングは一軒家やアパートのポストにチラシを投函する仕事です。

仕事内容は1週間で配達可能か否かとどれくらいの枚数を配達可能か伝えます。

依頼条件が合致した場合に毎週の決まった日時に仕事があるかを伝えられる

受取場所にチラシを取りに行く

配布完了日までに配布エリアにてチラシを配布する(期間は1週間)

委託枚数の配布が完了したら、その週の仕事は終了

と言った流れになります。

ポスティングのメリット

1. 時間による縛りがない

チラシの配布開始日から締切日まではだいたい一週間くらいです。

その間は夜と深夜を除けばどのタイミングでもチラシを配りにいけます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KiB3Bazh

投稿者情報

会員ID:KiB3Bazh

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:LYUifSaC
    会員ID:LYUifSaC
    2024/10/17

    自分でできることを見つけて続けることが一番難しいと思います! 母も一般的なバイトができないため、地元紙のポスティングをやっていました、長く続いていました🤭 真面目にコツコツ続ける人はカッコいいです🚶 私も在宅勤務できるようになったら考えてみます😆

    会員ID:KiB3Bazh

    投稿者

    2024/10/17

    ボ谷こるさん ポスティングを経て、働き方は色々あるんだと知りました! 急かされることもないですし、自分のペースでコツコツできる点が良いです👍 在宅ワークとも相性良さそうですね☺️ いつもレビューありがとうございます。励みになります!!

    会員ID:KiB3Bazh

    投稿者