• 投稿日:2024/10/16
  • 更新日:2024/10/29
【大人にも応用可能】子どもと一緒にお小遣いルールを決めよう

【大人にも応用可能】子どもと一緒にお小遣いルールを決めよう

会員ID:rxestKim

会員ID:rxestKim

この記事は約5分で読めます
要約
この記事では、 子どもの稼ぐ力と貯める力、使う力の考え方に触れられます。 我が家の「子どもお小遣いルール」の紹介です。 難しい事をやらずに、子ども達が貯金出来る習慣が作れます。 大人にも応用が出来る内容ですので、是非最後までお楽しみ下さい☆

こんにちは!HAOと申します☆

我が家には小3と小5の子ども達が居ます。

今回は、我が家の「子どもお小遣いルール」の紹介をしたいと思います。

この記事を実践した事で、

我が家の子ども達は【稼ぐ力】【貯める力】【使う力】を鍛えています。

使える所は実践してみて下さい☆


結論から言うと、下記を実践しています。

①稼ぐ力:【1ポイント=10円 ルール】

②貯める力:【稼いだ額の半分は貯金箱、半分は財布へ】

③使う力:【買いたい物の価値を判断する】


それではやっていきましょう☆

①【1ポイント=10円 ルール】

我が家では、下記の様な【お仕事 ルール】を採用しています。

==== お仕事のルール ====

・親がやって欲しいお仕事1つ:1ポイント。

・1ポイント=10円

・自分の為の行動(自分の服を畳むなど)はポイントにならない。

・新しく見つけたお仕事は、親に交渉して採用出来る。

・仕事の難易度によって、ポイントが上がる

============

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rxestKim

投稿者情報

会員ID:rxestKim

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:G9fQZsd4
    会員ID:G9fQZsd4
    2024/10/19

    良いお金の使い方&貯め方ですね! 我が家、お小遣いは貰えるのが当たり前と思っているみたいなので、、、上手く取り入れたいと思います。 お金を稼ぐのが大変な事が分かれば、使う時も価値があるかどうか考えますもんね!!

    会員ID:rxestKim

    投稿者

    2024/10/19

    レビューありがとうございます☆ 是非、使える所を取り入れてみて下さい! 稼ぐ大変さの経験 → 価値を考える に繋がっていくと思います。

    会員ID:rxestKim

    投稿者