- 投稿日:2024/10/16
- 更新日:2025/10/08

最後の銀行口座、三井住友銀行をやっと解約しました!
家の近くに店舗がないため、来店せず、ネットだけで三井住友銀行を解約しようと思っていました。
そのためには口座残高がゼロの必要があります。
残高ゼロ円にするため、手数料を払って住信SBIネット銀行に全額送金したのに、タイミングが悪かったのか、いつの間にか利息と書かれた34円が入金され残高が残っていました。
34円を送金するために、また数百円払うのが納得できず、口座解約の手続きを数が月放置していました。
そんなとき、学長ライブから住信SBIネット銀行がことら送金の取り扱いを始めた!というニュースが!
聞いててよかった~!
「やったー!」と思い、残高をゼロ円にするため34円をことら送金で住信SBIネット銀行に送金しました。
おかげで不要な手数料をかけずに34円を送金することができました。
その勢いで、三井住友銀行の解約手続きに突入。
あっという間に完了しました!
リベの皆さんは、もう多くの方が不要な銀行口座の解約が終わっていると思います。
ただ、まだご存じない方がいるかもしれないので、三井住友銀行の普通預金口座をネットだけで解約するための条件と手順をご紹介させていただきます。
解約条件は2つ
1:SMBCダイレクト(インターネットバンキング)の契約があること
2:口座残高がゼロ円であること
解約手順
既に解約してしまったため、画面キャプチャができないので、言葉のみの説明になります。
①引き出しまたは振込で残高をゼロ円にする
②三井住友銀行アプリまたはSMBCダイレクトにログインの上、次の順にタップ
③アプリの場合は右下、SMBCダイレクトの場合は左上の「≡メニュー」
④「各種お手続」
⑤画面スクロールの上「口座解約」
⑥「注意事項について確認し、内容について承諾しました。」>「次へ」
⑦登録のメールアドレスに届いた「確認コード」を入力の上、「検証」
⑧「入力する」
⑨画面右側の必要項目を入力の上、右上の「入力確定」>「はい」
⑩「提出」をクリック
以上です。
【普通預金口座】解約方法を知りたい | よくあるご質問 : 三井住友銀行 (smbc.co.jp)より抜粋
まとめ
・三井住友銀行の普通口座の解約は、ネットだけで完結できる
その条件は、以下の2点。
1:SMBCダイレクト(インターネットバンキング)の契約があること
2:口座残高がゼロ円であること
※ことら送金を使えば手数料無料で住信SBIネット銀行に送金できます。
(残念ながら楽天銀行はまだ対応していません)
ネットバンキングを利用している方は、あとは残高をゼロにすればあっという間に解約完了です。
ご存じなかった方は、ぜひお試しください!
以上、誰かの参考になれば嬉しいです。