- 投稿日:2025/02/02
- 更新日:2025/09/23

はじめに
毎日、学長がのどを枯らしながら
毒キノコ🍄のこと
(手数料の高い投資信託や貯蓄型保険)
を話して下さっておりますが・・・
実際に販売していたわたしが
⚠️販売者側のリアルな気持ちや注意点⚠️を書きました。
【実は私・・ぼったくり⚫️⚫️を売っていました!】
私は、元銀行員です。
(今は、銀行を辞めました)
なんと!当時の私は毒キノコ🍄
いわゆる
ぼったくり投資信託や個人年金保険を
とても良い商品と思って
販売していました。😫
よく学長も
「投資信託を売っている窓口のお姉さんは
上司から
言われて売ってるだけだから、
悪気はないんですよ」☺️✨
とおっしゃっていただけますが
まさにそのとおりだったんです。
当時の定期預金金利は0.02%。
100万円を1年預けても
税引き後の利息は、たった160円でした💧
「自動販売機でジュース1本買ったら終わりですね!」
これが当時の私のお決まりセールストーク😄
なぜジュース🥤の例を使っていたかというと

続きは、リベシティにログインしてからお読みください