- 投稿日:2024/10/16

60歳を迎えてから年金について考える機会が増えてきました。
気になり始めたら、YouTubeで年金関係の動画が目に付くようになったんですよね。
年金は通常65歳から受給できますが、60歳からもらえる繰り上げ受給も選択できます。
受給金額は減りますが、健康なうちにそのお金を有効活用したいと思うようになりました。
旅行や趣味に使えるのも元気なうちだけ。
これからの人生をさらに豊かにすることに使いたいなと思ったのです。
この記事では、60歳からの年金受給額シミュレーションを通じて、老後をどう楽しむかを考えました。
参考にしてくれたら嬉しいです。
60歳からもらえる年金の額シミュレーション
実際に年金がいくらもらえるのかシミュレーションしてみました。
なんとなくイメージがつかめると思います。
年金60歳からもらうといくら減るのか
会社員・公務員・自営業・専業主婦など、掛けてきた年金額によって受給額は違います。
シミュレーションしてみましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください